
皆戦場〔合戦場〕(草加部)

2015年 川崎町内会の納涼祭り

2012年8月12日(日)上山神社で8年ぶりに盆踊りが開かれました。祭りが復活すると言うことで取材をさせていただきました。
元々の住人も、最近暮らし始めたMLATも、週末里山暮らしの英田上山棚田団も一丸となって。
盆踊りも、踊りを知っている人、見よう見まねで踊る人も一緒に輪になって踊ります。
露店では、かき氷、焼き鳥、焼きそば、たこやき、ヨーヨー釣りなど大にぎわい。
抽選会も、スーパーのマルイさんのご協力もあって豪華景品。
MLAT1日貸し出しの権利なども上山集楽住人限定で用意されました。
盆踊りのフィナーレは、スカイランタン。天燈飛ばしです。
恐らく日本初。・・・・・(文:上山集楽より) 続きは上山集楽のHPで!
小雨降る中の上山神社の鳥居と千枚田の立て札
上山神社から見る景色です。
上山神社の参道と拝殿の様子です。
こちらは神楽殿の様子です。 これが噂のスカイランタン
お祭りが始まって大勢の方が集まっています。
拝殿で太鼓を打つ村人 盆踊りが始まりました。
みんなで盆踊り。
代表のあいさつに続いて、くじ引きが始まりました。
屋台はほのぼのとしていい感じ。ヤキソバは美味しかったし、フランクフルト、ヤキトリの上になんとラムネにアイスまで沢山いただきました。
スカイランタンです。真っ黒な空に向かって上る様子は幻想的で感動しました。
来年はどんな祭りになるのでしょうか?楽しみです。(祭りが復活の上山集楽取材)
(スカイランタンの画像提供:上山棚田団)