加茂の朝市名物は、杵つき餅(よもぎ餅・とち餅)です。
第217回加茂の朝市が開かれました。2012年8月19日(日)AM8:00~AM9:00
早起きして加茂の朝市へ行って来ました。当日は爽やかな朝で三文得した気分でした。
この日のメインはニジマスのつかみ取り、こころを込めた手づくり品が大好評!地区の年配者が沢山おいででした。うどんに、たこ焼き、唐揚げ、漬物、こおりと朝からこんなに食べて大丈夫か?と思うほどいただいてきました。また、つき立てのお餅などお土産も買ってきましたよ!みなさんも是非一度足をお運びください。毎月第3日曜日
加茂町インフォメーション広場(問い合わせ:加茂町観光協会TEL0868-42-7011)
杵つき餅には行列ができています。
加茂の朝市の回りの景色が素晴らしい!早起きは三文の徳。
なんと言っても、よもぎもちはダントツの人気です。
つきたて栃もちです。
ニジマスのつかみ取りがあり、子どもがはしゃいでいます。その横で大人達(おじいちゃん達)が悪戦苦闘しながたニジマスを掴んでいました。
おこわが人気です。
タコヤキが美味しかったです。
おうどんいただきました。
美味しそうにから揚げが揚がっていたので2串お買い上げ。
ピリ辛高菜油いためが人気の商品だそうです。
名物のバナナ菓子とカキ氷です。
ワンちゃんだって、おうどんいただいておりました。
ふれ合い市場の固形石鹸や花
ふれあい市場ではスイカや野菜が売られています。