
2015 第1回 カクテルミーティングに行ってきました(^O^)/

行啓道路(津山市山下)

明治時代に「押入」と「小原」に温泉があった。

第15回はすの花まつり(久米南町)

2016年9月11日(日)出雲街道 勝間田宿にて、第5回街道祭(10:00~15:00)があり、行って来ました。11日は秋晴れの良い天気に恵まれ、大勢の人々が繰り出して賑やかな街道祭となりました。出雲街道の宿場町として栄えた勝間田の街道を会場に、町内外の美術作家や工芸作家を集め、アートをテーマとしたイベントが開催されました。 また、街道フードコートやきんとくんマルシェも沢山の人で賑わっていました。
秋晴れに誘われて出かけて参りました街道祭です。
パパに許可いただき、可愛らしい双子ちゃんにモデルになってもらいました。
パパの言うことちゃんと聞いておりこうさんです。
手づくりパン、コロッケ、昔懐かしいラムネ、焼きそばなどなど。
美作の黒々茶、わたがし、ピオーネフラッペ、きんとくん焼きなど沢山のお店が出店。
下之町講演の池には鯉が沢山泳いでいます。 勝間田焼復活会の陶器
ギャラリーふうさんの作品です。
きんとくん焼き美味しかったです。
どちらのグループも、とても素敵な歌声で聞き惚れました。
旧 勝田郡役所
風情のある風景ですね。