2015年夏、黒木ダムとキャンプ場の様子
毎年夏になると涼しい所を求めてさまよいますが、やはり滝やら水辺がいいですよね。どうせならと、イベントのある時が一番と、トヤの夫婦滝まつりに合わせて、黒木ダムへやって参りました。この日は朝から温度計もうなぎ上りでしたが、水辺では家族連れが多く、子どもたちの賑やかな声が山々に響き渡っておりました。
黒木第3キャンプ場です。
小学校の生徒さんが大勢来られて賑やかでしたよ~。
いろんなコースがあるんですね。一度挑戦してみたいです。
夏真っ盛りなのにアジサイの花があっざやかな色をしていました。
いかにも涼しげな景色です。
黒木ダムの管理事務所へお邪魔して「ダムカード」をゲットしました。
ダムカードは、皆さんにダムの事をもっと知ってもらうため、それぞれのダムの紹介をしているカードで、平成19年から国土交通省と独立行政法人水資源機構の管理する施設で配布を開始しました。岡山県内では、旭川ダム・鳴滝ダム・竹谷ダム・河平ダム・湯原ダム・河本ダム・高瀬川ダム・千屋ダム・三室川ダム・楢井ダム・八塔寺川ダム・津川ダム・黒木ダム・小阪部川ダムがあります。皆さんも挑戦してみては?
これは観測計 雨量の観測
乾燥の観測 積雪の観測
(取材:2015年7月26日)