
津山の今昔を辿ってみました。(1)

行啓道路(津山市山下)

美咲花山園のあじさい(美咲町)

明治時代に「押入」と「小原」に温泉があった。

岡山県道6号津山智頭八東線沿いで津山から行くと知和駅を過ぎた所に大きなイチョウの木がある。ここを通るたびに綺麗な色をしたイチョウの木だなぁ~と思います。また、銀杏がいっぱい落ちてきます。このイチョウの木の歴史が知りたいところです。(2015年11月7日撮影)
津山方面から阿波方面へ(2014年11月3日撮影)
阿波方面から津山方面へ
近くのイチョウの木も色づいて