あの日のおもちゃ箱 昭和館
岡山県美作市湯郷にある「あの日のおもちゃ箱 昭和館」は大正から昭和30年頃までの懐かしいグッズが約350点展示してありおどろきです。
これ等は、美作市内で絵画教室を開いている竹中信清さんが約30年間にわたり収集したものだそうです。便利さだけを追求しがちな時代に「人と人とのつながりが色濃くあった時代をぜひ思い出して欲しい」という想いが込められているそうです。
昭和30年頃の小学校で使っていたものや、国内で動くのは最古級とされる自動販売機などやアイスキャンデーの自転車など昔懐かしいものがあります。また、少年、少年画報、少年クラブ、少年サンデー、少年マガジンなどの漫画本、ウルトラマンをはじめ、キャラクター達が所狭しと展示されています。
あの日のおもちゃ箱 昭和館の看板 オーナーは画家の竹中信清さんです。(奈義にて)
沢山の漫画やキャラクターがいます。
懐かしい、アイスキャンデーの道具たちです。
ウルトラマンです。 鉄人28号です。
ロボットくんたちです。
アトムが一杯いますよ。 さんぶたろうの紙芝居です。
ペコちゃんです。 ミニチュアの車が山ほどあります。
国内で動くのは最古級とされる自動販売機です。 初期の洗濯機です。
小松崎茂の原画です。
鉄道ファンにはきっと喜ばれます。
漫画が一杯! キャラクターです。
太陽の塔です。 ちゃぶ台が懐かしいですね。
ゆのごうアートギャラリー。竹中信清さんの画廊です。
竹中さんの描かれた作品です。
問合せ先:080-6218-4349
開 館: 9:30 ~ 18:00 大人 400円
(こども200円(小学生以上 ※幼児は無料)
定休日: 毎週水曜日 (祝日の時は翌日)駐車場:3台 (竹亭 入り口)
〒707-0062 岡山県美作市湯郷557-1