2021小滝とあじさいの花(八社)
2021年6月27日津山市八社(やさ)の小滝にあじさいの花を求めて行ってまいりました。
あじさいの花はこれからでしょうか? 水の量はさほど多くはありませんでしたが、近くによるとマイナスイオンたっぷりで涼しく爽やかでした。
この小滝の謂れは津山市のホームページにも載っていますが、天邪鬼が天に昇って星を取るため、石を積み上げ、後一息というところで一番鶏が鳴いてしまい、石積みが崩れ、その振動でできたという話が残されている由来ある滝だそうです。なるほど、ここは標高も高く星にも近そうです。
謂れのある石碑だそうです。
マイナスイオンたっぷりです。
マイナスイオンがたっぷり!
水の流れは少しでした。 真っ白いあじさいの花
白いホタルブクロが可愛い。
(2021年6月27日撮影) 近くの民家のあじさいの花が綺麗です。