![下谷観音堂(加茂郷88カ所霊場番外)](https://www.e-tsuyama.com/report/assets_c/2023/07/43ban7-thumb-120x120-243382.jpg)
下谷観音堂(加茂郷88カ所霊場番外)
![正念寺大師堂(加茂郷88カ所霊場45番札所)](https://www.e-tsuyama.com/report/assets_c/2023/07/45ban8-thumb-120x120-243418.jpg)
正念寺大師堂(加茂郷88カ所霊場45番札所)
![下谷上大日堂(加茂郷88カ所霊場44番札所)](https://www.e-tsuyama.com/report/assets_c/2023/07/44ban7-thumb-120x120-243404.jpg)
下谷上大日堂(加茂郷88カ所霊場44番札所)
![長尾山極楽寺入伝堂(加茂郷88カ所霊場39番札所)](https://www.e-tsuyama.com/report/assets_c/2023/07/39ban6-thumb-120x120-243332.jpg)
長尾山極楽寺入伝堂(加茂郷88カ所霊場39番札所)
![大砂地蔵堂(加茂郷88ヶ所霊場第42番札所)](https://www.e-tsuyama.com/report/assets_c/2023/03/42ban7-thumb-120x120-238712.jpg)
加茂町公郷中分西の長尾山極楽寺入伝堂(加茂郷88カ所霊場39番札所)を訪ねてきました。ここは、公郷寺へ行く道でもあり、加茂駅の上50m程上がった所の右手の細い田圃の道を進むとスレート葺きブロック造りの建物がこんもりとした山の裾に見えてきます。ご本尊は阿弥陀如来です。(先達:木元林造さん)(2022年10月20日撮影)
こんもりとした山が見えてきます。 加茂町内が見えます。
脇参道でしょうか?
長尾山極楽寺入伝堂(加茂郷88カ所霊場39番札所) 本尊は阿弥陀如来です。
高台にあるので、加茂町内が見えます。