第34回 金時祭(金時花火大会・金時祭)
第34回金時祭が平成27年10月10日(土)(19:30~20:30)JR勝間田駅南側から打上げられ、約2500発の花火が秋の夜空を彩りましたよ~。また、平成27年10月11日(日)(9:00~16:00)勝央図書館・文化ホール周辺にて行われ、昔懐かしクラシックカー、はしご車、テント村、イベント等々があり大勢の方で賑わいました。
マルイの駐車場にあった屋台に行列。 花火が上がりだしました。
夜になると冷え込んで寒かった!だけど、綺麗な花火が拝見で来てよかったです。
「きんとくん焼き」大行列です。
菜の花ファミリーの演奏 はしご車に乗せてもらっていました。
「のふう」さん、頑張っています。「金とくん」売れ切れ御免!の人気者。
昔懐かしい車が揃っていました。
座席は皮でした。 エンジン部分
人だかりを見つけ、何に群がってるのか?と思ったら「だがし屋」さんでした。
焼きイカいただきましたが、タレが手に付きましたが、会場には手が洗える所があり嬉しかった。
HAUNTED HOUSE(お化け屋敷)