つやま城東まち歩き アート&クラフト 横野和紙のあかり展
歴史と観光拠点「苅田酒造」
大隅神社の秋まつり
No Image
城下町津山の代表ともいえる城東の町並みは重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。東西1.2㎞にわたり古い街並みが続き、城東むかし町家(旧梶村邸)や箕作阮甫旧宅、作州城東屋敷など様々な歴史建造物が並びます。
昭和・平成時代から大事にされてきたお雛さまを集めて展示しています。ぜひ、お雛さまを見ながら散策してみて下さい。
城下町津山には、各家庭で代々受け継がれてきた雛人形・雛飾りがあります。
しかし、かつてのように「雛まつり」を祝う家庭が少なくなり、せっかくの素晴らしい雛人形や雛飾りの多くが仕舞われたままに...。そこで、そんな「お雛さま」を玄関先や店舗のショーウインドウで展示し、街巡りをしながら津山の歴史や文化を体感してもらおうと始まったのが「津山城下町雛めぐり」です。(文:「津山城下町雛めぐり」HPより)(2022年3月11日撮影)
重要伝統的建造物群保存地区に飾られたお雛さま
城東観光案内所、和蘭堂に飾られたお雛さま
城東観光案内所、和蘭堂に飾られたお雛さま 作州城東屋敷に飾られたお雛さま
箕作阮甫旧宅に飾られたお雛さま
箕作阮甫旧宅 まちのピザカフェ 水のや
うき草やに並んだお雛さま
うき草やに並んだお雛さま
城東むかし町家(旧梶村邸)に飾られたお雛さま
城東むかし町家(旧梶村邸)に飾られたお雛さま
城東むかし町家(旧梶村邸)に飾られたお雛さま
城東むかし町家(旧梶村邸)に飾られたお雛さま
城東むかし町家(旧梶村邸)に飾られたお雛さま