
2024年4月10日の津山城(鶴山公園)のさくら

2024年4月8日の津山城(鶴山公園)のさくら

2024年4月6日の津山城(鶴山公園)のさくら

2024年4月2日の津山城(鶴山公園)のさくら

「津山さくらまつり」が4月10日まで 津山城(鶴山公園)をメーン会場に開催されます。今年も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、バーベキュー・宴会・食べ歩きは禁止されました。(弁当は持ち込み可)
2022年3月26日(土)オープンの日はあいにくの雨でしたが、翌日の3月27日(日)は雨も上がったので友を誘って上って来ました。丁度、本丸藤棚では津山城鉄砲隊が演舞を行っていて、鉄砲隊の撃つ銃の迫力のある音に思わず耳を覆う人もおられました。また、恒例のご当地グルメ屋台やステージイベントに加え、今年は、初めて花火を打ち上げるなど多彩な催しがあるようです。満開のさくらの木もありましたが、あと数日でソメイヨシノも見頃になるでしょう。皆さん是非おいで下さいね。
並んだ提灯が可愛いですね。
城の北西角に厩堀が残っております。
津山文化センターを上から眺める。
本丸の満開のハクモクレンです。
津山城鉄砲隊 本丸藤棚での演武です。
鉄砲隊の演武です。
満開に近い桜の木です。 城東方向です。
丹後山です。 アルネ方面です。
津山ホルモンうどんには行列ができています。
オカリナの心地よい調べが会場内に流れています。
食事用のテントが張られていますが満席です。
三の丸の状況です。
三の丸です。
三の丸を裏門へと歩く 見事な石垣です。
菜の花とさくらのコラボです。
石垣が素晴らしいですね。
裏門から本丸を目指す方が少しは楽かなと思いました。