【国文祭つやま】ソシオに文化がやってくる
![]()
文化がまちに出る!プロジェクトin津山と題して「国文祭つやま」の期間中(平成22年10月30日(土)~11月7日(日))津山市内、アルネ津山、アルネ津山東広場、ソシオ一番街、今津屋橋商店街で様々なイベントが繰り広げられました。 (イベント)
エンゼルホールでは「阿波っ子伝統文化茶道教室のお茶接待」があり、とっても可愛い阿波っ子にお接待を受けました。また、津山市文化連盟「津山讃美」作品展示もあり、皆さんの力作に見入ってしまいました。
![]()
![]()
津山市文化連盟「津山讃美」作品展示![]()
![]()
![]()
![]()
津山市文化連盟「津山讃美」作品展示![]()
![]()
「阿波っ子伝統文化茶道教室のお茶接待」![]()
![]()
![]()
![]()
「阿波っ子伝統文化茶道教室のお茶接待」では、腰にふくさをつけて。![]()
![]()
津山市文化連盟「津山讃美」作品展示 。どの作品も素敵でした。
![]()
阿波であった「あばアート花祭り」![]()
![]()
![]()
![]()
チェンソーアートが裏庭にてあり、可愛い動物が迎えてくれました。 ![]()
![]()
![]()
![]()
ドウダンツツジや紫陽花の花が素敵な阿波の自然