ジャンル別(※要整理/観光情報)

2025 宮部川ホタルウォーク

miyabegawa2025-6.jpg

2025年6月7日(土)の18:00~22:00大井東ふれあい学習館で「宮部川ホタルウォーク(連合町内会大井東支部 大井東地域協議会が主催)」イベントがあり、地区の大勢の家族が参加されていました。
 仙人太鼓・宮尾バンドOTOアズール・マジックショーなどのイベントがあり、地域ならではのホンワカした雰囲気の中で皆さん楽しんでおられました。また、屋台では、焼きそば・焼き鳥・ジビエカレー・飲み物・竹の谷蔓牛焼肉・ミニトマトなどが販売され人気でした。
 イベントの後には、みんなで宮部川添いホタルの里まで往復約3kmを歩きホタル観賞をしました。

ホタルたちは1週間ほどの短い声明の灯りを燃やし世代を紡ぎます。そっと静かに見守りましょう。
また、来年も会えますように・・・。

2025 宮部川ホタルウォークの続きを読む

2025 橋本さん宅のバラの花達

2025-5-26hashimotobara1.JPG

2025年5月26日、津山市内にある橋本さん宅へバラの花を拝見しにやってきました。
 少し前までは、オープンガーデンを行っておられましたが今は止められています。それでも訪れるお馴染みさんは多いそうです。イングリッシュガーデンのような造りのお庭で、緑の中に真っ赤なバラが印象的です。バラの花の蕾も沢山ありましたので、まだまだバラの花が楽しめそうです。それに今年は多肉腫が増えていました。

2025 橋本さん宅のバラの花達の続きを読む

2025 芦田さん宅のバラ達

2025-5-22ashidabara27.jpg

2025年5月22日に津山市内の芦田さん宅のバラを見せて頂きました。
 ここは静かな住宅街の高台にあるおうちで、その庭に植えられた沢山のバラの花が見ごろを迎えていました。毎年、少しづつバラの花の種類が増えてきていて、楽しませてくれます。また、下にある息子さん宅のお庭のバラも管理されておられるそうです。バラ好きのお友達が次々に訪れて賑やかでした。

2025 芦田さん宅のバラ達の続きを読む

2025 江見さん宅のバラの花達(美作市)

2025-5-25emibara50.JPG

2025年5月25日、美作の 江見さん宅のバラの花達に誘われてきました。
 江見さん宅は山に囲まれたお宅で、そのすぐ側の山裾の斜面にバラの花達が植えられています。また、バラばかりではなく、多肉腫やシャクヤク、クレマチス、これから咲くアジサイなど四季を通じて楽しめる花々が所狭しと植えられています。また、桑やモモ、無花果、梅の木などの果物もあり、ジャム作りも楽しんでおられるそうです。

2025 江見さん宅のバラの花達(美作市)の続きを読む

2025 保田さん宅のバラの花達

2025-5-22yasudabara2.jpg

2025年5月22日 津山市内の保田さん宅のバラの花達
 今年も「バラの花が咲きだしたよ~!」と連絡いただき、保田さん宅へ行ってまいりました。
まず、大輪の真っ赤なバラの花が迎えてくれました。カモミールが沢山咲いていて、小さな小花が沢山で賑やかです。それに今年は矢車草などの可愛い花がいっぱい咲いていましたよ。

2025 保田さん宅のバラの花達の続きを読む

2025 末澤さん宅のバラの花

2025-5-21suezawa1.jpg

2025年5月21日の末澤さん宅のバラの花です。
 甲本バラ園の甲本さんから「末澤さんのところのバラが満開になっているよ。」とのことで早速伺ってバラの花を撮影させていただきました。末沢さんは20数年前からバラつくりをしているバラ大好きなご家族です。バラで始まりバラで終わるほど、バラに夢中!の末沢さん夫妻が育てたバラ達は、今年も大輪の花を咲かせていました。(オープンガーデンではありません。)

2025 末澤さん宅のバラの花の続きを読む

2025 甲本バラ園 のバラの花達

2025-5-21koumotobara33.jpg

2025年5月21日の甲本バラ園 のバラの花達
 津山市領家にある甲本通晴さん宅のバラ園をお尋ねしてきました。毎年花が咲き始めのころにお誘いただいてきましたが、今年は少し遅いなと感じていたら、「毎年、咲き始めに連絡していましたが、今年は花真っ盛りの頃に連絡させてもらった。」とのこと。バラ園についてみると、本当に大輪の大きなバラの花が所狭しと咲いていました。この日は、風が強くバラの花がゆれ、うまく撮れませんでしたが、比較的ピントの合った花を載せてみました。毎年、綺麗なバラで私たちを楽しませてくださる甲本さん。今年もありがとうございました。

2025 甲本バラ園 のバラの花達の続きを読む

母の日、ファンと花束に囲まれて!

2025-5inamama1.jpg

 2025年5月11日の母の日イナバ化粧品店内では、稲葉浩志さんから贈られてきた花束は勿論のこと、全国のファンの方々から贈られてきた花束で埋め尽くされていました。上記の写真は12日の様子を送ってきてくださいました。11日のイナバ化粧品店は花束とファンの方で賑やかでお話しする時間がなくて失礼してきましたが、ママはいつもの様に溌溂とお元気でした。

母の日、ファンと花束に囲まれて!の続きを読む

2025 神楽尾公園のさつきと藤の花

2025-5-1kagurao1.jpg

 2025年5月3日の神楽尾公園です。さつきはやっぱり神楽尾公園でしょう。
岡山県津山市総社にある神楽尾公園は、津山盆地のほぼ中心に位置する神楽尾山(標高308m)に築かれた中世の山城(神楽尾城跡)への出発地点でもあります。市内を一望する場所にあり、四季折々の植物観察やゴーカートなどが楽しめます春には藤の花や、桜がきれいに咲くスポットです。

2025 神楽尾公園のさつきと藤の花の続きを読む

2025 「旨さ史上最強 第8回 牛魔王選手権」

2025-5-5kakuzan4.jpg

 ゴールデンウィークの最中、青空の下で「旨さ史上最強 第8回 牛魔王選手権」が津山城(鶴山公園)つるまる広場で、2025年5月3日(土) 〜 5日(月) まで執り行われました。「津山地域は養生喰いの本場として、牛肉を食したといわれる牛肉の聖地での開催です。この選手権は、味自慢のお店が多数参戦するため、様々なおいしい牛肉料理が食べられるチャンスです。」とのキャッチフレーズの通り、とても美味しいお肉が食べら大満足でした。

2025 「旨さ史上最強 第8回 牛魔王選手権」の続きを読む
これより以前の記事