横野滝(観光スポット情報)

保田扶佐子美術館 第16回 常設展

2024-11-21yasuda1.jpg

 保田扶佐子美術館 第16回常設展(津山市押入)です。(2009年の様子
40年にわたりスペイン・バルセロナと津山市を行き来しながら制作してきた保田扶佐子さんの第16回常設展(入場無料)の取材、そして11月27日にスペイン・バルセロナへ出発する直前の保田扶佐子さんを訪ねてきました。(2025年4月末帰国予定)
 尚、保田扶佐子美術館の常設展にご来館の際には事前に電話予約(TEL.0868-26-5711)にてお知らせください。10時00分~17時00分(入館は16時30分まで)宜しくお願いいたします。(2024年11月21日撮影)

保田扶佐子美術館 第16回 常設展の続きを読む

保田扶佐子アンソロジー展

2024-8-5yasuda30.jpg

 津山芸術文化博事業「保田扶佐子アンソロジー展」(主催:津山アートミュージアムユニット)が、7月28日~8月11日(日)、津山文化センター展示室で始まり大勢のファンを魅了しています。好評のワークショップ2回目が8月10日(土)(13:00~14:30)にあります。
ー抽象画への誘いー
 前回の日原晃回顧展に続いて、この度は、抽象画家「保田扶佐子」の創作活動の軌跡を辿る展覧会です。第1回個展の習作から始まり、具象作品、初期の抽象作品、その後、現在に至るまでのフリーハンドによる抽象作品、版画作品も少し加え、選りすぐりの作品を展示しています。彼女は常に〝抽象画で精神の自由を求めてきた〟と言っています。さまざまな角度から保田扶佐子の世界を楽しめる展覧会です。何卒ご高覧下さいますようご案内申し上げます。津山アートミュージアムユニット代表 菅田 茂
(※アンソロジーとは、同一作家による作品集の意。)

保田扶佐子アンソロジー展の続きを読む

2023 横野滝(二の滝)

2023yokono18.jpg

 友人が来たので、津山市横野にある横野二の滝までドライブに行ってきました。残念ながら、そうめん流しはお休みで食べれなかったのですが、緑に囲まれた横野滝はシンとしていて厳かでした。
 ここは津山市の北、市街地から約20分(16km)の、横野川の上流に一の滝二の滝三の滝があり、三の滝の上流には、四の滝があるそうです。また、夏には二の滝にある「紅葉亭」のそうめん流しは有名です。秋の紅葉もまた素敵な所です。(2023年6月15日撮影)

2023 横野滝(二の滝)の続きを読む

晩秋の横野地区の紅葉

yokono_b35.jpg

 2022年12月24日に津山市横野にある「横野滝」方面に用事があり、ついでに少しは紅葉が残っているかもと滝まで行ってきました。まず、最初に目についたのは、綺麗に落ち葉が敷き詰められている下の段にある駐車場です。周りにはまだ少し紅葉が残っており、落ち葉とのコラボレーションがとても綺麗でした。また、滝の上の方にも若干紅葉が残っており緑の中に映える紅葉が素敵でした。今回は静まり返った晩秋の横野滝周辺のドライブを楽しんできました。

晩秋の横野地区の紅葉の続きを読む

稲葉なおと写真展『津山 美しい建築の街』

inaba_naoto11.jpg

 2022年 4月2日 〜 5月8日まで津山市川崎のポート アート&デザイン津山で、特別企画 稲葉なおと写真展『津山 美しい建築の街』があり大勢の人が訪れていました。
 この展示会は、紀行作家・写真家として活躍されている、稲葉なおとさんの写真展で、津山の美しい建築や風景を収めた写真が飾られていました。私も5月3日に訪れて来ましたが、どの写真もとても美しく幻想的に撮られていて感動しました。また、なおとさんの著書も展示されていて、今までにも沢山の本を出版されていたのだと今更ながら知りました。益々ご活躍していただきたいですね。

稲葉なおと写真展『津山 美しい建築の街』の続きを読む

保田扶佐子美術館 2020年の作品

yasuda2020-8-13.jpg

 2020年7月3日にお元気で帰国された保田不佐子さんを訪ねてきました。今回は新型コロナウイルス感染拡大のため、スペインから帰国まで長い時間を要し、疲れ切ったお話や、スペインでの個展の様子、また、自粛中は絵を描く気力も失せた話など大変な思いをされたそうです。
 「保田扶佐子美術館は、今まで通り土曜日・日曜日は開けておりますので気が向いたらマスクをかけておいでください。」とのことです。(2020年8月7日撮影)

保田扶佐子美術館 2020年の作品の続きを読む

そうめん流し in 横野の滝「もみじ亭」2020

yokonotaki2020-19.jpg

 今日の津山の気温は30度と真夏日、そこで横野の滝のそうめん流しを食べに行こうという話になり、今年も行ってきました横野の滝入口の「もみじ亭」のそうめん流し。津山の山奥にある知る人ぞ知る涼スポットです。細い山道をくねくね上がっていくと緑豊かな景色の中にもみじ亭が見えてきました。もみじ亭ではそうめん流しの他、津山の郷土料理をいただくことができます。また、そうめん流しの場所の向かいの小屋ではジンギスカン料理もいただけます。川のすぐそばにあるので、とても涼しい天然の涼が楽しめます。.(撮影2020年6月6日)

そうめん流し in 横野の滝「もみじ亭」2020の続きを読む
これより以前の記事