津山市ターゲットバードゴルフ場(新野東)
ターゲットバードゴルフ場の概要(津山市新野東572)休場日はなしだそうです。
平成17年3月、日本原コース1番から9番ホール完成、平成24年7月には、INコース9ホールを増設18ホール常設コースが完成、OUT・INコースともコースの芝ほか原材料の支給により、芝張り・植樹等協会員他のボランティア作業により竣工、完成した18ホールを使用して県内外のゴルフ愛好家で新コースでのラウンドが楽しまれている。(案内パンフより)(2016年6月5日・6月14日撮影)
休憩所 岡山国体の時の幟がありました。 羽根付きボールです。
日本人が編みだした日本発祥のスポーツです。ゴルフ愛好者だった発案者が1969年のアポロ11号の月面着陸の際、ふわりと月面に降りた宇宙船の様子を見 て着想したと言われています。その後、1985年2月8日、正式名「ターゲット・バードゴルフ」として発表されました。誕生当初はニアピン競技でしたが、 徐々に工夫と改良が重ねられ、現在のような道具を使い、ゴルフをミニ化したようなスポーツとなりました。(文:笹川スポーツ財団HPより一部抜粋)
この季節は芝の色が青々としていてとても綺麗です。ここの気温は市内より1度~2度低いのだそうです。
ゴルフと同様、通常は4人1組で、18ホール(パー72)で競います。
ターゲットバードゴルフ場
丁度さつきが綺麗に咲いていましたよ。常連さんから「さくらが綺麗よ!)と教えて頂きました。
塩手池をターゲットバードゴルフ場より望む
ターゲットバードゴルフ場を運営している方々です。クラブは1本だけだそうです。
第6回全国ふれあい大会が2016年5月15日に開催されたばかりだそうです。
お問い合わせは、津山市勝北総合スポーツ公園 TEL.0868-36-5800