
2015 第1回 カクテルミーティングに行ってきました(^O^)/

2015年 川崎町内会の納涼祭り

能万寺古墳群(きつね塚遺跡)(津山市押入)

坪井山 称念寺(大字坪井下)旧久米町

2018年8月22日・23日と久米の慈恩寺さんをお訪ねしてきました。友人から、先の雨で裏山が崩れ、竜王堂が傾いているとの連絡を受けて様子を伺って来ました。姿形はあったのでほっとしました。また、再建されるそうです。慈恩寺さんにはもうひとつ、子ども達に人気の白いカメさん(ケヅメリクガメ)が二匹います。名前は「マックスくん」と「モモジローくん」だそうです。住職にお聞きしたら、2000年の秋に買って来た時は僅か700gくらいで2歳(推定)だったそうです。
先の雨で慈恩寺の裏山が崩れ、傾いている竜王堂の現在です。
マックスくんは、とても人懐こい性格で住職の誘導にもついて来るそうです。
住職の足音で急いで上がってくるマックスくんです。
後ろ足にトゲ状のケヅメ(蹴爪)が見えます。 かぼちゃが大好物だそうです。
また、キャベツとかクローバーなども大好物だそうです。
こちらは用心深いモモジローくんです。マックスくんよりも数段大きい。
住職が誘導するも頑として自分の行きたいところに行くそうです。私がいると中々出てきません。