イベント告知・報告

親子エコフェスタ 2024が開催されました。

2024-6-15eco5.jpg

 親子エコフェスタ2024が、2024年6月15日アルネ・津山とソシオ一番街で開催されました。
津山市立図書館前で開かれた環境絵馬展では、募集に応募じた津山市、鏡野、勝央町の24校の児童(計697人)が描いた絵馬がずらりと並んで展示されていました。どの絵も児童が感じた環境の素直な気持ちが描かれていてほほえましい。同時に環境に関するパネル展示やリサイクルされた素敵な商品が展示されていました。
 また、アルネ・津山の会場では、環境にやさしい生活や3Rを実践するきっかけ作りの親子エコフェスタやワークショップが開かれ、ミマダインSDGsヒーローショー等がありました。
 ※親子エコフェスタは、工作やゲームなどを通じて親子で楽しく学んで、環境について考えるきっかけを作ることを目的にしたイベントです。市民団体、企業、行政、学校などが主体となって取り組んでいます。(2019年親子エコフェスタの様子

親子エコフェスタ 2024が開催されました。の続きを読む

B'z 津山を盛り上げる会「津山まちなか博物館」

2024-6-30omotenashi5.jpg

 B'zのボーカルで津山出身の稲葉浩志さんのソロツアー「Koshi Inaba LIVE 2024~enⅣ~ 津山公演」の津山公演が、2024年8月13日・14日のお盆に津山文化センターで執り行われます。
 そこで昨年の12月に発足した「津山凱旋公演を盛り上げる会」の代表出口剛三さんを訪ねてきました。盛り上げる会の拠点は、元魚町にあった元スーパーマルイ前の「第2津山まちなか博物館」です。
 代表の出口さんは普段から「津山出身なんじゃから、応援せにゃ~いけまぁ~」と商店街で、2017年の元魚町、B'z津山凱旋公演盛り上げイベント「夏の市」2018年にはB'z結成30周年記念B'zカラオケ大会2019B'zものまねライブショー2023などを企画運営したり、また、津山に来られたファンの送り迎えなど色々なおもてなしを企画して盛り上げておられます。(2017年の公演様子
※「津山まちなか博物館」は、津山まちづくり倶楽部、協同組合・津山銀天街、同・元魚町商店街、元魚町町内会が発起人となって、B'zのゆかりの品を集め展示して、全国から来られたファンに楽しんでもらい、また商店街の活性化に少しでも役立ててもおうと作られたそうです。

B'z 津山を盛り上げる会「津山まちなか博物館」の続きを読む

地球と言う星に生まれて ヨシダコウブン+田中MAN+田原康丞

2024-6chikyuto11.jpg

岡山県津山市川崎にあるポート アート&デザイン津山で、2024年6月15日(土)〜30日(日)まで、「地球と言う星に生まれて ヨシダコウブン+田中MAN+田原康丞」展が開催され、同じ地球に生まれて来た私も是非拝見したいと、会期が終わりに近づいた6月26日に訪ねてきました。
 会場のポート アート&デザイン津山に入るとすぐ動物や貝殻が出迎えてくれます。奥の部屋へと通じる一角では、花やカエルがいて、更に奥へと進むと、煉瓦のホールいっぱいの大きな動物の絵が目に飛び込んできます。タイトルにもある様に、今地球では戦争の真っただ中で怯えながら生きている人々が沢山いる一方で破壊し続けている人間がいる。動物の悲し気な目、どこにも逃げられない現実、ひっそりと生きてきた生き物たち。そこには失いたくない景色がありました。

地球と言う星に生まれて ヨシダコウブン+田中MAN+田原康丞の続きを読む

第57回県北美術展

2024-6-15kenhokub33.jpg

 第57回県北美術展(県北美術展協会、山陽新聞社主催)が、津山市立文化展示ホールで 2024年6月12日~16日まで開催されました。
 この美術展では、県北の179人が出展した日本画、洋画、版画、立体造形・工芸、デザイン・イラスト作品が展示されていました。会場内では家族連れや友達どうしなど大勢の人々が来られ、作品の前で立ち止まり一点一点を熱心に鑑賞されていました。
 作品の中には、津山ではよく知られている画家の方々の作品や、市内の知人友人の作品が分け隔てなく配置されていて会場内を回りながら「おやっ、あらっ!」と多くの方が絵画などを楽しんでいらっしゃるのを発見し嬉しく思いました。(2024年6月15日撮影)

第57回県北美術展の続きを読む

令和6年度 津山芸術文化祭「夢中」

2024-6-2bunka422.jpg

 2024年6月1日・2日と津山文化センター展示室・リハーサル室・南エントランス・ホワイエに於いて、令和6年度 津山芸術文化祭「夢中」が大勢の人を迎えて開催されました。
 2日の途中から拝見させていただきました。文芸、華道、美術・工芸などの展示は勿論ですが、2日はステージもあり、迫力のある太鼓演奏に、可愛い子ども達のミュージカル、更にオカリナ、津山民謡等々とても華やかでした。それに花友禅のワークショップ、仏画教室では海外の人が挑戦されていたのが印象的でした。

令和6年度 津山芸術文化祭「夢中」の続きを読む

極楽山 光厳寺で不動護摩供(ふどうごまく)の体験

2024-5-28kougenji01.jpg

 津山市西寺町にある「極楽山 光厳寺」で、毎月28日の午前10時より、お参りの方々の諸願成就を祈る不動祈願護摩供があり、諸願成就を祈ってきました。当日午前中は御開帳し、ご本尊様のお姿を拝することができ貴重な体験をしました。
 極楽山 光厳寺は、慶長19年(西暦1614年)豪商蔵合氏の発願により、院庄清眼寺に在りし秀照上人が津山の現在地に移り開基されたお寺です。蔵合氏の一建立による本堂は築城当時のものといわれています。ご本尊様は五尺有余の木造不動明王で温和なお顔立ちにて非常に古い時代に作られたものです。また、極楽山光厳寺は、高野山真言宗美作八十八ケ所霊場の80番霊場でもあます。
 「2024城西花まつり巡り」に伺った時ご住職にお誘いいただき、体験をさせていただきました。

極楽山 光厳寺で不動護摩供(ふどうごまく)の体験の続きを読む

2024 作州絣織り体験・糸つむぎ・綿繰り体験の様子

2024-3-28kasuri7.jpg

 台湾から2024年3月28日に30名、4月1日に26名の方々が、城西浪漫館で行われた「作州絣織り体験と糸つむぎ・綿繰り体験」に来られました!
 体験会は城西浪漫館の二階で行われたのですが、作州絣を織り上げるまでの工程の道具を入れると少し窮屈そうでしたが、皆さんは日名川さんの説明に興味津々の様でした。説明を受けると早速各部屋で棉繰り、糸紡ぎ、機織り等の体験をされていました。
 指導されたのは「作州絣保存会」のみなさんで、作州地域に伝わる作州絣の後継者育成などに努めておられます。作州絣保存会 会長の日名川茂美さんは、「糸を紡ぎ、心を紡ぎ、心豊かな人生を紡いでゆきたいと思っています。」とのこと。

2024 作州絣織り体験・糸つむぎ・綿繰り体験の様子の続きを読む

第3回 令和作州城東むかし町

2024-5-26jyoto47.jpg

 2024年5月26日「第3回 令和作州城東むかし町」が国の重要伝統的建造物群保存地区の城東地区一帯(旧出雲街道の橋本町~東新町)で行われました。今年はお天気も良くて汗ばむ陽気の中、学生ボランティアさんが和装でスタンプラリーのチェックポイント等で祭りを盛り上げておられました。そんな和服姿と街並みを見て、時代がタイムスリップしてその昔にもこんな風景があったのだろうとロマンを感じました。

第3回 令和作州城東むかし町の続きを読む

第7回牛うまっ王選手権 2024

2024-5-5maou1.jpg

 牛肉の聖地津山、牛肉の祭典再び!!旨さ史上最強牛肉ガチバトル!2024年第7回牛うまっ王選手権が、令和6年5月3日・4日・5日に津山城(鶴山公園)三の丸つるまる広場で開戦されました。
 旨さ史上最強!「第7回牛魔王選手権」は、古くから食肉牛の生産地として発展してきた津山で、牛肉にちなんだイベントです。自慢の牛肉料理で味を競い合い、来場者投票により優勝者を決定します。今年の牛魔王は、「ぱんだのメンチカツ リベンジVer.(鉄板食堂りべるたぁぱんだ)」でした。(2024年5月5日撮影)

第7回牛うまっ王選手権 2024の続きを読む

野外音楽イベント「SAVE THE TSUYAMA STREET 2024」

2024-5-3g21.jpg

 2024年5月3日(金) (09:30 〜 17:00)津山市大田にあるグリーンヒルズ野外ステージにて、セイブザツヤマストリート2024「SAVE THE TSUYAMA STREET 2024」が執り行われました。
 当日は雲一つない青空の下で、県内外のヒップホップやレゲエを中心としたアーティストと地元のダンスチームが出演し、野外ステージ前の芝生では多くの家族連れや若者が楽しそうにステージに魅入っていました。大自然の中で、はじけるばかりの生の音楽やダンスに触れ、なんだか心まで豊かになる気がしました。また、会場内では県内の飲食店の屋台も多く出店していて、あれこれ食べ比べしながら沢山の人が舌鼓を打っていました。
 このイベントは、市内の音楽関係者らでつくる実行委が、チャリティーイベントとして2021年から開催。集まった協賛金は市内の福祉施設に寄付されるそうです。
2022年5月4日の様子はこちら

野外音楽イベント「SAVE THE TSUYAMA STREET 2024」の続きを読む
これより以前の記事