
2015 第1回 カクテルミーティングに行ってきました(^O^)/

皆戦場〔合戦場〕(草加部)

行啓道路(津山市山下)

古い街道 しずな坂(押入)

2019年4月28日、少し曇り空の津山市です。ここ津山市領家にある津山圏域クリーンセンター・リサイクルプラザの多目的広場には足湯があり、ゆっくり楽しめるとのうわさを聞きやってきました。
「クリーンセンターが多くの人に愛され親しまれる施設となるよう、圏域の皆さまからのアイデアをいただきながら、子供から高齢者まで楽しむことができる施設として整備したもの。また、環境学習を通じて、持続可能な社会の構築に向けた"人"の育成を目指しています。」とのことです。
(前回の取材はこちら)
多目的広場のレストハウス
足湯・テラス・休憩室・授乳室があります。
みどりの広場では、芝広場・大型遊具・水遊び場があり、休日を家族で過しておられました。
子ども達は大はしゃぎです。
午前8時から午後6時まで(4月から9月)午前8時から午後5時まで(10月から3月)
※12月29日から1月3日までは休業だそうです。
シバザクラが綺麗に咲いています。
綺麗に咲いているシバザクラ
津山圏域クリーンセンター・リサイクルプラザの管理棟内リユースコーナーでは、ご家庭で不要になった家具や家電製品などを引き取り、修理・清掃を行い、提供・販売しています。
体験工房では、廃油キャンドル作り、新聞紙エコバッグ作り、紙すき体験、等々が行われています。
子ども用品 衣類(洋服)
食器類・楽器類・家電製品・自転車・家具等々が並べられていました。