宮部川ホタルウォーク 2023・2022
2023年6月3日(土)18:00~第2回「宮部川ホタルウォーク」のイベントがあり参加して来ました。(昨年も参加したのですが、ホタルを撮ることが苦手なのでホタルの写真は想像してください。)
当日はとても良い天候に恵まれたのですが、予報では線状降水帯が降るとのことで全てのイベントが中止になったそうです。また、夜になると少し肌寒く、ホタルも動きが鈍くなり飛ばないで、草むらに潜んでいるとのことでしたが、歩いてみると沢山のホタルと出会えました。
(2016年6月11日宮部上「トンボの里」公園で第19回宮部上ホタルまつり)
宮部川の環境とホタルを守る活動をしているホタルンジャーと一緒に、地元おススメのホタルの絶景スポットを歩いて巡りましょう。来年もこの美しい元風景を、ぜひ観に来てください。
主催は宮部川ホタルンジャーの会
2023大井東ふれあい学習館を出発。宮部川ホタルウォークの様子
ホタルは1週間ほどの短い間、生命の灯を燃やし世代をつむぎます。
当日の持ち物と注意事項
・安全のため、懐中電灯や夜光タスキなどご持参下さい。
・ケガの予防の為、サンダルなど素足の出るものはお控え下さい。
・川の近くを歩きます。お子様連れの方は、目を離さないようにして下さい。
・お車でお越しの方は、出来るだけ乗り合わせてお越し下さい。
・ホタルを捕まえて持ち帰らないようにお願いします。
2023宮部川ホタルウォークの様子。約往復3km(約1時間)の道のりでした。
2023宮部川ホタルウォークの様子
2023宮部川ホタルウォークの様子
「ホタルの里」で宮部地区有志による手作り紙芝居「ほたるの一生」がありました。
2023宮部川ホタルウォークの様子
2023宮部川ホタルウォークの様子
親子が探し物をしているよう。どうやらゆかたを着た子どものたもとにホタルが忍び込んでいました。
宮部川ほたるウォーク
2022年6月4日(土)19時~21時(※雨天中止)
大井東ふれあい学習館に集合して、第1回目の「宮部川ほたるウォーク」がありました。
沢山の家族が参加していました。
宮部地区有志による手作り紙芝居「ほたるの一生」
19:00大井東ふれあい学習館で受付開始。
19:15~宮部地区有志による手作り紙芝居「ほたるの一生」。
19:30~大井東ふれあい学習館を出発~宮部川沿い歩道~ほたるの里公園~大井東ふれあい学習館着
21:00解散。
ほたる公園で、宮部上元気の会による(珈琲)の販売。
大井東ふれあい学習館で、焼きそば、ピザ、飲み物(ジュース、お茶)の販売もします。
おすそ分けいただきました。
現地で説明を受ける
2022宮部川ほたるウォークの様子
2022宮部川ほたるウォークの様子
当日のお世話係の方々と
2022宮部川ほたるウォークの様子
2022宮部川ほたるウォークの様子