取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,530件の記事が見つかりました。

勝央美術文学館で「下山中展」を拝見!

syouou-30.jpg

勝央美術文学館で開催中の勝央町岡出身の洋画家、下山中(しもやまみつる)さんの作品展に行って参りました。下山さんは洋画家・石田正典に師事し、教職の傍ら多くの展覧会に出品して来られたそうです。今回は、洋画・スケッチなど、初期の作品から近作まで、約60点あまりが展示されています。この日偶然ですが、下山さんとお会いすることができました。会期は11月14日(土)〜12月6日(日)です。(2015年11月19日取材)

勝央美術文学館で「下山中展」を拝見!の続きを読む

奥津渓のもみじが綺麗でした。

kagamino-8.jpg

奥津渓のもみじのは県内でもいち早く紅葉が見られる有名な所で毎年拝見する場所です。ここは、奥津温泉から下流約3kmにかけて、紅葉が見られます。また、奥津もみじ祭りのイベントもあり、夜はライトアップもあって楽しみましたが少し寒かった~。(2015年10月29日取材)

奥津渓のもみじが綺麗でした。の続きを読む

真福寺(勝間田)の大銀杏

katsumada13.jpg

岡山県勝田郡勝央町勝間田647 真福寺

弘仁五年、僧空海開基と伝え、美作の国間山に、天長年間、仁海常上人がこれを開山した。天文年間戦火により消失す。
その後、勝北町平村に再建せしも再び火災に遭い、天正十六年(一五八八)勝間田の住人(福田玄蕃勝昌の子孫)福田左兵衛門氏が勝間田西方の田地の寄進あり、 正保年間、快養和尚が再建、天明二年(一七八二)自盈和尚本堂を再建、嵯峨大覚寺末寺となる。
戦後昭和二十四年高野山真言宗となり記念事業とし当山第二十一世全戒和尚により鐘楼堂を建立現在に至る。(高野山真言宗 美作八十八ヶ所霊場HPより抜粋)2014年11月16日取材

真福寺(勝間田)の大銀杏の続きを読む

天石門別(あめのいわとわけ)神社(美作)

12.jpg

 美作三宮といわれる天石門別(あめのいわとわけ)神社は、社殿の後に滝があることから滝宮とも呼ば れています。創建は不詳ですが、社伝によると吉備津彦命が古代吉備の国平定のため西下した際、当社の祭神天手力男命(あめのたじかろうのみこと)の助けで 平定できたお礼として、当地を選び、自ら祭主となって鎮斎されたと伝えられています。社地には、籠殿、拝殿、本殿が整っているうえに、古代祭祀遺跡「盤 境」(いわくら)といわれる石積の塚も残っています。環境庁・岡山県(看板より)

天石門別(あめのいわとわけ)神社(美作)の続きを読む

街道祭(出雲街道勝間田宿)ART IN SHOO

3.jpg

2015年9月12日(土)・13日(日)勝央町の出雲街道勝間田宿で「街道祭り」がありました。この日はお天気も良く、石畳の街道をのんびり歩いてきました。途中で出逢ったガーデンデザイナーのポールさんの街道沿いの植木などの説明に皆さん熱心に耳を傾けておられました。また、街道至る所にアートがあって楽しかったですよ。

街道祭(出雲街道勝間田宿)ART IN SHOOの続きを読む

第34回 金時祭(金時花火大会・金時祭)

kintoki20.jpg

 第34回金時祭が平成27年10月10日(土)(19:30~20:30)JR勝間田駅南側から打上げられ、約2500発の花火が秋の夜空を彩りましたよ~。また、平成27年10月11日(日)(9:00~16:00)勝央図書館・文化ホール周辺にて行われ、昔懐かしクラシックカー、はしご車、テント村、イベント等々があり大勢の方で賑わいました。

第34回 金時祭(金時花火大会・金時祭)の続きを読む

なのはなファミリー「ミュージカルコンサート」

nano16.jpg
2015年4月23日(木)に作東バレンタインプラザホールにてなのはなファミリー「ミュージカルコンサート」がありました。当日は満席で通路に座ってステージを見ておられる人も沢山おられました。
ハラハラドキドキのストーリー。アンサンブルやビッグバンド、ステージいっぱいに繰り広げられる彩り豊かなダンスとみどころ一杯のステージでした。

なのはなファミリー「ミュージカルコンサート」の続きを読む

2015年8月8日美崎町にいた白鳥

haku20.jpg

2015年8月8日に棚田めぐりをして大垪和に行きました。取材を済ませての帰り道にふと立ち寄った池に何やら白いものが動いていたので立ち止まり良く見ると白鳥でした。そこに立札があり「ここ龍谷池は、地元住民のみならず遠来の人々の憩いの場となるよう、白鳥飼育や桜・つつじの撫育(湖岸の草刈)など環境保全に日々努力しています。近年、放置された釣り針により白鳥が死傷する事件が発生しました。草刈作業にも支障をきたしています。また、湖畔で遊ぶ子供たちにも危害を加えかねません。住民の総意として、これら諸事故の未然防止のため、湖畔およびボートによる〝釣り〟を禁止致します。この趣旨にご理解いただき、ご協力をお願いいたします。」とある。

2015年8月8日美崎町にいた白鳥の続きを読む

2015年5月のニュー三楽園のバラ(久米南町下弓削)

a21.jpg

2015年5月28日の社会福祉法人 江原恵明会 救護施設 ニュー三楽園のバラの花です。

 今年も行って来ましたが、毎年ぐんぐん拡大するバラ園です。職員さんにお聞きするとこれ以上広げたらバラのお世話ができないかもとお話し下さいました。

 ここのバラは園生さんの作業療法の一つとして、栽培されているそうです。

匂いのあるバラには虫が寄って来るそうですが、トゲも 千差万別で、厚い手袋をしても刺さるトゲもあれば、全然トゲのないバラもあるそうです。2012年の取材はこちら

2015年5月のニュー三楽園のバラ(久米南町下弓削)の続きを読む

美作市長福寺の千早の瀧(美作市真神)

001.jpg

千早の滝ご案内(2015年7月4日取材)
 千早(ちはや)の滝は、真木山から流れ出る清流が落差17メートルの滝となり、四季を通じて緑と紅葉の美しい自然環境を保っています。近くに、長福寺(国・重文三重塔)や中国自然歩道などがあります。(文:看板より)

美作市長福寺の千早の瀧(美作市真神)の続きを読む