取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,688件の記事が見つかりました。

津山ホルモンうどん研究会10周年謝恩会

10horu73.jpg

 津山ホルモンうどん研究会は、食を通じたまちおこし活動の本格的な開始から本年4月で10年を迎え、これを記念して「津山ホルモンうどん研究会10周年記念謝恩会」を平成29年4月29日(土・祝)、津山国際ホテル鶴泉苑に於いて開催。(文:津山ホルモンうどん研究会HPより)

津山ホルモンうどん研究会10周年謝恩会 の続きを読む

2017年5月のイナバ化粧品店

IMG_4264.JPG

2017年5月8日に来られたB'z軍団の田代さんだそうです。(上の写真はイナバ化粧品店さん提供)
5月の大型連休ですがイナバ化粧品店内はお客様で大賑わいです。ママは、「はいっ!写真撮ろうか?」とファンサービスでてんてこ舞い、座る暇がないくらい忙しいのです。そして、津山市のパンフレットなどを手渡し「よろしくね!」と津山をPRしてくださっています。いつもファンと津山市を気にかけてくださって頭が下がります。

2017年5月のイナバ化粧品店の続きを読む

2017年4月のイナバ化粧品店・尾所のさくら

IMG_4133.JPG

2017年4月20日・21日のイナバ化粧品店さんです。パパが亡くなってはや一周忌。親戚たちと法要を済ませたママは、金比羅歌舞伎を見に行かれたそうです。「目標を決めると俄然やる気になるから、やっぱり目標がいる。」というママは、明日はこれをしようと目標を立てておられるそうです。今日は、尾所のさくらを見に行くと伝えると「鶴山公園に行こうと子ども達に誘われたけど、足が痛いのでとても上がれないからと行かなかったので、今年はさくらを見るのは初めて。一緒に行こう。」と話がまとまり行って来ました。とても綺麗でしたよ~。
(上記の写真はママが撮影されたものです。)

2017年4月のイナバ化粧品店・尾所のさくらの続きを読む

「津山さくらまつり」のオープニングセレモニー

sakuram4-1-7.jpg

4月1日(土)10:00~10:30「津山さくらまつり」のオープニングセレモニーがありました。残念ながら今年は全国的にもさくらの開花は遅れているようで、津山でもまだつぼみの状態でした。ここ津山の桜は「さくらの名所百選」に選ばれているさくらの名所です。毎年オープニングを飾るのは「津山情緒保存会」のみなさんの踊りです。テープカットの後に入園された方先着1000名に「紅白餅」がプレゼントされました。

「津山さくらまつり」のオープニングセレモニーの続きを読む

2017年3月のイナバ化粧品店。ママと蔵元探訪。

inaba2017-3-12.jpg

2017年3月19日のイナバ化粧品店の様子です。この日店内では大勢のお客様がお出でになってママも忙しそうです。そんな中「あんたぁ~、ちょっと酒粕買いに行こうや!」と誘われ、近くの多胡酒造さんへ行って来ました。こんなに近くなんだけど中に入るの初めてだそうです。ママは「普段歩かんので足が弱ってきているからなぁ~、少しでも歩かんと。」と自分に言い聞かせているようでした。

2017年3月のイナバ化粧品店。ママと蔵元探訪。の続きを読む

高校生と城東めぐりをして来ました。

城東散歩48.jpg

2016年3月22日、インターンシップで鏡野から津山市内の高校へ通っている高校生をお引き受けして城東地区を巡ってきました。感想に「普段はなかなか歩く機会のない城下町でしたが、ひとつひとつ丁寧に見たり、いろいろな方と話をしたりしながら歩くと、いつもは何気なく車から見ていた景色とは別の視点で見学することができました。また、何も知らずに歩くより、各地の説明を聞きながらめぐる城下町はひと味違う雰囲気でした。」と嬉しいレポートを残してくれました。
※平成25年8月7日、文部科学大臣から重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

高校生と城東めぐりをして来ました。の続きを読む

津山城(鶴山公園)にある尾上柴舟碑

onoe2.jpg

尾上柴舟先生略歴
 明治9年8月20日津山市田町北郷家に生る。本名八郎 23年3月鶴山高等小学校卒業。直頼高に師事して、和歌の手ほどきを受く。25年上京初め大口鯛二ついで落合直文の門に入り短歌を学ぶ。この年尾上家に入る。34年4月東京帝国大学文科国文科卒業。大正12年文学博士となり、東京女高師・学習院教授を歴任。これより前23歳にして短歌結社「いかづち会」を起し、明星派全盛期に対抗して反明星の炬火を掲ぐ。ついで「車前草社」を創立。門下から若山牧水・前田夕暮等、幾多の俊秀歌人が輩出した。
大正3年「水甕」を刊行、これを主宰した。終戦後は毎年宮中詠進歌の選者を努めた。一方、草仮名の名手として現代書道界の第一人者であり、昭和12年芸術院会員に推され日展書道部審査員となった。
叙景詩日記の端より、朝ぐもり・間歩集・ひとつの火・古今と新古今・平安朝時代の草仮名の研究等、歌集著書手本の類は枚挙に遑かない。(文:説明板より)

津山城(鶴山公園)にある尾上柴舟碑の続きを読む

2017年2月のイナバ化粧品店

inaba2-24.jpg

2017年2月6日のイナバ化粧品店です。この日は早く伺いましたのでママとゆっくり話ができました。
ママの旅行中の失敗談に花が咲き、笑い転げてしまいました。何でも海外に行くとき、税関を通り抜けるのに英語が話せないので事前に教えてもらったのが「イエス、イエス、ノー」なのだそうです。「とにかくイエス、イエス、ノーよっ!」だって。また、パパさんと行った海外旅行でパスポートを荷物の中に入れたまま荷物を預けた思いでの旅行の件とか、お土産騒動など面白いお話が沢山聞けてとても楽しかったです。

2017年2月のイナバ化粧品店の続きを読む

津山城(鶴山公園)の冬景色2017

kakuzan1.jpg

津山城(鶴山公園)の冬景色(2017年1月15日撮影)
「日本100名城」に認定されている津山城(鶴山公園)の素晴らしいと思うところが、何といっても石垣ですね。他県の友人が訪ねてきて「素晴らしい石垣ねぇ~」と誰もが言うのです。あるのが当たり前に思っていた津山市民の私はそんな言葉を聞くたびに津山城(鶴山公園)の石垣のすごさを実感するのです。(過去の取材「石垣編」です。)

津山城(鶴山公園)の冬景色2017の続きを読む