取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,688件の記事が見つかりました。

今年もお世話になりました。

inamama12-39.jpg

 2019年12月30日小雨が降る津山地方ですが、イナバ化粧品店内は明るいです。
全国からおいでになるファンの皆様に対して、いつも笑顔で親切に応対され、本当に頭が下がります。
いつもお店に立たれ、疲れたらそっと奥に入り休憩を取りながら一日中お店を切り盛りされています。
今年一年イナママには大変お世話になりました。驚きあり、笑いありの楽しいことの多い一年でした。

今年もお世話になりました。の続きを読む

イナママのルーツと森本慶三記念館

uchimurakanzou23.jpg

 2019年12月11日(水)イナママが予てから行きたかった津山基督教図書館(現森本慶三記念館)に行って来ました。ママがよく話してくださった実母(明治41年3月2日生)の話の中に内村鑑三氏の話がでていたので「内村鑑三氏の事なら森本慶三記念館にいろんな展示物があったわよ。」というと「是非行きたい。」と言われていたので今日やっと実現しました。
 森本館長の案内で館に入るや否や「これ!この写真よ!あっ、寄贈者に兄の名前があるわ!きっと兄と母がここへ来たんだわ~!」と驚いた様子のママでした。
「新見の醤油屋(現カツマル 醤油)の娘だった母が、高梁の順正女学校から東京の薬剤師の学校へ行っている頃、内村鑑三を知り熱心な信者になったそうなんよ。その時代の写真を母が大切に持っていたのをよく覚えている。この写真がそうなんよ。」ママは感激して「胸のつかえがスーっととれたようだわぁ~。」と感慨深げでした。

イナママのルーツと森本慶三記念館の続きを読む

化石の世界(つやま自然のふしぎ館)

kaseki1.jpg

 わが津山盆地は、はるかゆう久の昔し地質年代層を示す自然の博物館です。津山城址か、神南備山から、この盆地とそれをめぐる山々を望見すれば、日本列島の生い立ちの一大パノラマを思い浮かべることができましょう。古生代の終わりころには激しい地変があって津山市内から西方に亘っての基盤である結晶片岩類ができました。結晶片岩の山は山形仙、烏が仙、黒沢山のようにけわしい貎をしています。
変成しなかった古生層は津山から東や南方の基盤をつくりますが岩石が柔らかいので、南海台のようなゆるい山地をつくります。中生代の三畳紀にはこの一帯は海になりました。城山、観測所あたりや河面の近くで魚の介が見出されます。
ジュラ紀では地区地だったので地層はありませんが、白亜紀の後半は激しい火山活動がありました。那岐山系や佐良山から高比野山にかけた一帯にはその頃の熔岩や火山の噴出物が非常に厚く堆積しています。大きくみて2回に亘りましたが、後かのもののみでも厚さが1,000mを下りません。激しい振動を伴って沢山の火口から猛烈な噴火があって巨大な岩石が飛びかよい、多くの降灰によって天日は暗かったことでしょう。そして火山が衰えた白亜紀の末から新生代の第三紀のはじめにかけては、次第に地下に陥没して了いました。その時に深いところで花崗岩類が侵入しました。天狗寺山や錦織などの深成岩がこれです。

化石の世界(つやま自然のふしぎ館)の続きを読む

人体の不思議館(つやま自然のふしぎ館)

jintai21.jpg

 つやま自然の不思議館創設者「森本慶三」の意向により、人体構造をより深く知ってもらうため、人体各部の模型が多数展示されています。また遺言により本人の主要な臓器(脳、心臓、肺、肝臓)が実物展示されています。(岡山大学解剖学教室で執刀、処理されたもので展示については岡山県知事の許可を得ています。)その他にも人体各部の模型や動物(ほ乳類、は虫類、魚類)の骨格類も多数展示されています。(文:つやま自然のふしぎ館内の案内より)(2019年10月1日、10日撮影)

人体の不思議館(つやま自然のふしぎ館)の続きを読む

美しすぎる津山城(鶴山公園)の紅葉 2019

ishigakitokouyou28.jpg

 2019年11月26日の津山城(鶴山公園)のもみじの紅葉した様子です。
今日は宮川沿いを車を走らせていたら、津山城(鶴山公園)のもみじが紅葉真っ盛りの様子なので、カメラに撮りたくて行って来ました。紅葉の最中とあって観光客のみなさんがひっきりなしにお出でになっていました。石垣の修復の為、今年見納めになる宮川方面(東側)のもみじが特に美しく愛おしく感じました。まだ紅葉は続きそうな予感なのでまだの方は是非見にお出で下さい。

美しすぎる津山城(鶴山公園)の紅葉 2019の続きを読む

イナバ化粧品店とサムハラ神社

inakesyo9.jpg

 朝から良い天気に恵まれた2019年11月21日のイナバ化粧品店さんです。
今日は10時過ぎと言うのに朝から大勢のファンの皆さんがお出でになっていました。「今日は何の日?」とママから尋ねられたほどでした。各地から来られていて偶然イナバ化粧品店で一緒になられた皆さんです。どうぞ、良い一日をお過ごしくださいね。

イナバ化粧品店とサムハラ神社の続きを読む

2019 衆楽園の紅葉が美しい。

syurakuen11-20-10.jpg

 2019年11月20日の衆楽園の紅葉の様子です。
当日は晴れ時々曇りの天気で、時折太陽の光がさすとモミジの紅葉がより一層輝いて美しい公園です。
衆楽園は森家二代目藩主長継が1657年に京都から作庭師を招いて造らせた池泉廻遊式庭園で、国の名勝に指定されています。
津山城(鶴山公園)の紅葉もピークを迎えて美しい季節です。ぜひ、衆楽園にも足を延ばしてみてください。

2019 衆楽園の紅葉が美しい。の続きを読む

「2019 津山城もみじまつり」が始まりました。

2019-momiji15.jpg

 2019年11月16日「津山城もみじまつり」が始まりました。津山城(鶴山公園)は春になると西日本有数の桜の名所でもあり、秋は紅葉のはじまったモミジが美しく、石垣とのコントラストが見事な公園です。園内を回るとイロハカエデ、大モミジ、大イチョウの紅葉が美しく、その中に番傘アートが彩を添えていました。11月23日・24日にはメインイベント「ご当地グルメ・和洋スイーツフェスティバル」、「美作国大茶華会」各種ステージが開催されます。また、下の観光センターでは津山ホルモンうどん研究会さんがこれまた同じ日11月23日と24日に明石である「B-1グランプリ in 明石」に出展PRする為「津山ホルモンうどん」を振る舞って観光客に喜ばれていました。

「2019 津山城もみじまつり」が始まりました。の続きを読む

令和元年 出雲街道津山城東むかし町祭り

jyoto17.jpg

 2019年11月3日、今年も城東伝統的建造物群保存地区で、出雲街道津山城東むかし町祭りが執り行われました。このお祭りは、旧出雲街道を歩行者天国にし、「江戸時代にタイムスリップ」をコンセプトにした時代行列です。橋本町~東新町の区間では屋台や物産店、フリーマーケット等が出店されていて楽しんできました。また、「和っしょい!津山の総踊りが祭りをより一層盛り上げていました。

令和元年 出雲街道津山城東むかし町祭りの続きを読む

サムハラ神社に蛭子能収ご夫妻が参拝に。

samuhara11-18.jpg

 2019年11月4日、暫くご無沙汰していたサムハラ神社奥宮へ参拝に行って参りました。駐車場に着くと沢山の車が駐車していて、やっと一台分が空いていたので駐車できました。ラッキー、これもサムハラ様のお蔭かもしれないと思いました。
 何より、びっくりしたのは、蛭子 能収さんご夫妻がお参りに来られていました。何でも奥様が神社巡りをされているとかでご一緒に来られたようでした。岡山からタクシーで来られたそうで、明日は大阪のサムハラ様に参られるそうです。蛭子さんと握手をさせて頂きましたが、気さくに撮影に応じてくださったり本当にやさしくて温かい方でした。

サムハラ神社に蛭子能収ご夫妻が参拝に。の続きを読む