取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,688件の記事が見つかりました。

「津山さくらまつり」が始まりました。2016 Vol.1

28kakuzan5.jpg

2016年4月1日(金)は「津山さくらまつり2016」のオープニングセレモニーの日ですが、今年も雨になってしまいました。小降りだったのがだんだん大降りになってしまいましたが、津山情緒保存会のみなさんの艶やかな踊りに会場内は華やいでいました。今年は、盛りだくさんのイベントがありますよ!
踊りの様子は→(こちらでどうぞ!

「津山さくらまつり」が始まりました。2016 Vol.1の続きを読む

2015年 津山さくらまつり

sakuramatsuri13.jpg

津山城(鶴山公園)は岡山県で唯一日本さくら名所100選に選ばれた、西日本有数の桜の名所です。(公財)日本城郭協会から「日本100名城」に認定された城壁です。三の丸では様々なイベントがあり、大勢の方がお見えでした。2015年4月12日のさくらまつりのイベント等の様子です。

2015年 津山さくらまつりの続きを読む

津山城(鶴山公園)のひな祭り

鶴山公園16.jpg

津山城ひなまつり

2016年3月2日(水)~13日(日) 9:00-16:00 ( 津山城内「鶴山館」)で、明治初期から平成までの雛かざりを展示。会場内では熱心に見入る方がおられましたよ。また、苅田家のお雛様は明治時代の初期~40年代の楽しいお雛様が沢山あって見ごたえがあります。(2016年3月2日撮影)

津山城(鶴山公園)のひな祭りの続きを読む

在りし日の津山城の天守閣

tensyu12.jpg

津山城(鶴山公園)は、春には千本の桜が咲き乱れ、西日本随一の桜の名所として多くの人が花見に訪れます。桜の季節は、ぼんぼりに浮かぶ夜桜の美しさは幻想的です。 また、新緑の頃の藤、秋の紅葉、雪景色など、四季を通じて訪れる人の目を楽しませてくれます。天守閣などの建物は明治7年に取り壊されましたが、 本丸、二の丸、三の丸の石積みは、高さが45mもあり昔日の面影を今に伝えています。そこで、往時を忍んで天守閣の特集をしてみました。『津山城の石垣についての取材はこちら
津山城(鶴山公園)の過去の取材はこちら』2015年4月2日津山城(鶴山公園)内の銅版を撮影(複製写真:弥生の里文化財センター許可済み)

在りし日の津山城の天守閣の続きを読む

美作の国 [歴史]

[歴史]
 古代から江戸時代に至る岡山県北東部の行政区画、東は播磨、西は備中、南は備前、北は因幡、伯耆の諸国に接する。「続日本記」和銅6年(713)4月3日の条に、備前国の、英多、勝田、苫田、久米、大庭、真嶋(島)の6郡を割いて、初めて美作国を置いたとある。美作は、「和名抄」では、<美萬佐加>と読む。国衙(こくが)は苫田郡(とまだ)内(現津山市総社)、国分寺は勝田郡(現津山市国分寺)に置かれた。863年(貞観5)苫田郡を苫西、苫東と分割する。奈良時代の終わりから平安、鎌倉時代にかけて多くの荘園が成立した。神護寺領佐良庄をはじめ、稲岡庄、梶並庄、倭文庄(しとりの)、河内庄、英多保、林野保、真島庄などが有名。武士団としては"菅家党"が有名。平安末期には稲岡庄で法然が誕生した。

美作の国 [歴史]の続きを読む

津山城(鶴山公園)の紅葉

鶴山紅葉27.jpg

2015年11月11日の津山城(鶴山公園)昼間のモミジです。ここ数年来紅葉の時期がずれていて、何度か来てみましたが、この日の紅葉がみずみずしくていいなと思います。木によっては緑だったり、落ち葉になりそうなモミジもあったりした2015年の津山城(鶴山公園)のモミジでした。

津山城(鶴山公園)の紅葉の続きを読む

津山城(鶴山公園)のライトアップ(夜景2)

yorukaku28.jpg

光と紅葉のファンタジー「秋の陣」(2015年11月13日~23日)2015年11月22日の津山城(鶴山公園)のライトアップの様子です。裏門から本丸まで登る途中のモミジが月と重なってとっても綺麗でした。ご一緒に登られた方は他府県の方で「よっこらしょ!、やっこらしょ!」と声かけながら登りましたよ~。ほんとに昔の方々は袴や着物でこの階段を上っていたかと思うと尊敬してしまいます。また、ライトアップされた備中櫓と和傘アートがコラボして素敵な夜でした。

津山城(鶴山公園)のライトアップ(夜景2)の続きを読む

津山城(鶴山公園)ライトアップ(本丸の夜景)

yorukaku22.jpg

2015年11月22日の津山城(鶴山公園)本丸のライトアップの様子です。昼間に見ると一番右の枝垂桜が数輪咲いていました。また、本丸では現代アートの展示があり、出展された作家さんは、太田三郎、北川太郎、高松明日香、松岡徹、渡辺康子の方々です。その中の一つこのわらぐろは大田三郎さんの作品で成人1人が1年間に消費する米相当のわらで作ったわらぐろだそうです。今ではあまり見る事の出来ないわらぐろを懐かしく拝見、そして闇夜にくっきりと浮かぶ姿は芸術的で映画のワンシーンかと思うくらい素敵でした。

津山城(鶴山公園)ライトアップ(本丸の夜景)の続きを読む

津山城(鶴山公園)のライトアップ(石垣編)

yorukaku21.jpg

2015年11月22日の津山城(鶴山公園)のライトアップ石垣編です。本丸の石垣に映し出されたイチョウとモミジの木のコントラストがいいなぁ~と思いました。この石垣は津山城(鶴山公園)の中では一番古い石垣だったと思います。自然の石垣マッピングにとてもロマンを感じてしまいました。

津山城(鶴山公園)のライトアップ(石垣編)の続きを読む

津山城(鶴山公園)のライトアップ(宮川)

kouyou-gurume42.jpg

宮川沿いから見る津山城(鶴山公園)の夜景です。すごく綺麗だったので、思わず撮ってしまいました。昼間のモミジも綺麗ですが、夜ライトアップされたモミジもまたいいもんですね。まるで天空の城です。(2015年11月20日撮影)

津山城(鶴山公園)のライトアップ(宮川)の続きを読む