取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,688件の記事が見つかりました。

池ケ原のひまわり畑 2022

himawari2022-8-1-10.jpg

 2022年8月に津山市池ケ原のひまわり畑にやって来ました。
国道179号線から黄色い鮮やかなひまわりの花が見えて来ます。ことしも元気に咲いているんだなと今年も立ち寄ってきました。ここのひまわり畑は年々奇麗に咲いていくように感じられます。きっと地域の方々が大切に育てられたんだと思いました。私が立ち寄った時に丁度ご家族でしょうか?さかんに撮影をされていました。今年も可愛いひまわりが見えること嬉しく思いました。

池ケ原のひまわり畑 2022の続きを読む

企画展「津山洋学の名品展」

syokuji.jpg

 7月、開催中の企画展「津山洋学の名品展」は一部展示替えを行いました。
 今回の企画展では、常設展示には並んでいないけれども、津山の蘭学・洋学を語るうえで貴重な資料のほか、異国文化への関心や明治の文明開化を物語る興味深い資料などを、いくつかの小テーマに沿ってご紹介しています。会期は9月25日(日)までですので、ぜひご観覧ください。(文:津山洋学資料館)(2022年7月3日撮影)

企画展「津山洋学の名品展」の続きを読む

2022年4月 津山の街と夜のさくら

2022-4-6kakuzanyoru11.jpg

 久しぶりに里帰りした同級生と、夜の津山城(鶴山公園)へ散策に行きました。
津山生れでも幼いころに動物園に連れて行ってもらった記憶が残っている程度の世代です。夕食後、「久しぶりにお城山へ行こう!」という事になり、つたない案内をすることになりました。石垣の大きさや表中門(二階建ての門で、大阪城、名古屋城、江戸城を除いて一番大きな門で、登城する石段としては全国でもまれな石段の幅といわれているそうです。)の説明をすると、「知らなかった!面白い!」と津山城(鶴山公園)への関心度アップ!でした。説明をするという事は大切な事なんだと改めて思いました。(2022年4月6日撮影)

2022年4月 津山の街と夜のさくらの続きを読む

グリンヒルズの花畑

green-7-23-7.jpg

 2022年7月23日の、暑さ厳しい津山市のグリーンヒルズの丘にやって来ました。
7月3日にグリーンヒルズ津山の花畑を散歩したのですが、その後のお花の様子が気になって訪ねてみたのです。グリーンヒルズ津山のフラワーガーデンに約12,000本の千日紅、ひまわりが元気よく育って美しく咲いていました。このひまわりは、ふくしまとみんなをつなぐひまわりプロジェクトで植えられたひまわりです。リージョンセンターの横に噴水広場では子どもたちが大はしゃぎです。

グリンヒルズの花畑の続きを読む

2022 徳守神社の夏越祭

2022-7tokumori-yoru17.jpg

 2022年7月23日に津山市宮脇町にある津山総鎮守「徳守神社」で夏越祭がありました。
 徳守神社のHPによれば、天照皇大神を主祭神とし、創始733年と伝えられ1604年に初代津山藩主森忠政公により、現在の地に新たに造営されました。また、本殿幣殿拝殿は二代目長継公により彫刻や色彩にこだわったものとして再建されたものだそうです。
 茅の輪神事:茅で作られた輪をくぐることによって、半年の罪穢れを祓い無病息災を願う神事です。茅の輪が厄をはらうという言い伝えは、須佐男命(すさのおのみこと)が南海を巡られたとき、宿を貸してくれた 蘇民将来(そみんしょうらい) に感謝し、蘇民に『疫病が流行したら、茅輪を掛けるよう』に言い残し、後に疫病が流行り人々は倒れましたが、蘇民は言葉通りに茅輪を掛けると蘇民の家族だけは疫病にかかる事がなかったと伝えら、これが茅の輪神事の由来といわれております。

2022 徳守神社の夏越祭の続きを読む

木版画家 日下賢ニ「木版画」

2022-7kusaka14.jpg

 津山市出身の木版画家の日下賢二さん(1936~2020)の作品展が、津山市西今町の「NishiIma 25」で、前期2022年7月24日、後期7月28日ー8月28日まで開かれています。(入場無料)(11:00~17:00) (木金土日)


 日下さん津山時代(志戸部・しとべ)の10代の木版画を初公開しています。
具象から球体表現の作品への移行時期である貴重な作品も展示。当時、写真は高価で津山近辺の田舎町の風景は現存していません。原画・版画、共にお楽しみいただけます.
 日下賢ニさんのことばより「垂直の線を今は画面いっぱいに押し込み、下方をわずかに紙地をのこす画面構成をとっております。色彩に一つ一つの感情と言葉があるように、線も同様な意味があります。私は、直線の持つこれらのものを自己の感情移入を避け殆ど別種の線を持ち込まない。上部から下部への動きを強調する意味で下に僅かの和紙を残しているわけです。」1954年5月28日埼玉新聞(画像:神奈川県立近代美術館賞受賞作品)(文:桜井由子
木版画家 日下賢ニ「木版画」の続きを読む

第44回津山納涼ごんごまつり「大花火大会」

2022gongo-hanabi3.jpg

 三年ぶりに開催された「第44回津山納涼ごんごまつり」の2日目、2022年7月10日は朝から曇りで蒸し暑い日、涼を求めてアルネ津山へ、そして花火が始まる前にソシオ一番街を訪ねてみました。
 ソシオ一番街では、7月16日から始まる「全国地ビールフェスタ in 津山」のプレイベントとして行われた、「呑み呑みの市 ~もっと君と飲みたい夏2022」があり、大勢の人出で賑わっていました。また、ラビリント広場に飾られた子ども達の七夕かざりがとても可愛かったです。
 花火直前には突然の雨に見舞われましたが程なくして雨もやみ、花火が始まる午後8時からは、県下最大5,000発の打上げ花火を見ようと、河川敷等では大勢の観客が押し寄せ、津山の町がすごいことになっていました。今年から河川敷でも観覧席が設けられ、目の前で上がる花火をゆったりと快適に見ることができました。また、花火のバックミュージックは、B'z「ultra soul」でした。

第44回津山納涼ごんごまつり「大花火大会」の続きを読む

「第44回津山納涼ごんごまつり」の初日に行われた「ごんごおどり」

gongo-odori10.jpg

 「第44回津山納涼ごんごまつり」の初日に行われた「ごんごおどり」が奴通りで2022年7月9日夕方から3年ぶりに華やかに執り行われました。
 町内会や職場、学校などの15チームの市民のみなさんが参加した「ごんごおどり」は、それぞれ工夫を凝らした衣装やメイクで奴通りを練り歩きました。おどりの後半には生憎の雨に見舞われましたが参加した皆さんは最後まで踊り終え、楽しそうでした。今年は、コロナ対策もあって道路と歩道の間にスペースが取られそのエリアに入る前には検温がありました。

「第44回津山納涼ごんごまつり」の初日に行われた「ごんごおどり」の続きを読む

グリーンヒルズ津山の丘の花畑

2022-7hiruzu9.jpg

 2022年7月6日の晴れた日、津山市大田にあるグリーンヒルズ津山の花畑を散歩してきました。
今年は、特に沢山の花が植えられていて、千日紅やマリーゴールドの花が綺麗に咲いています。
 これ等の花は,津山市や市観光キャンペーン推進協議会が、グリーンヒルズ津山のフラワーガーデンに約12,000本の千日紅、ひまわり、マリーゴールドなどの花の苗を植え、それらが今奇麗に咲いています。9月頃まで楽しめるそうです。これから厳しい暑さが続くことと思いますが、涼しい風が吹いたならお散歩がてら是非お出かけください。

グリーンヒルズ津山の丘の花畑の続きを読む

7月のイナバ化粧品店内

2022-7inaba7.jpg

 2022年7月3日、イナバ化粧品店にお邪魔してきました。
やっと7月に入ったところですが、全国的に猛暑で熱中症のニュースが毎日テレビで流れています。津山も例外ではなく、34度超えで毎日がうだるような暑さが続いています。そんな中、ママはどこにも行かずお家で過ごしていたのですが、先月、広島グリーンアリーナであったB'zのコンサートで久しぶりに浩志さんと会ったそうです。近年何処にも行く元気がないと思っていたそうですが、「行ってみれば、行けるもんじゃなぁ~、自信がついたわぁ~。」と、コンサートの様子を楽しそうに教えてくださいました。

7月のイナバ化粧品店内の続きを読む