因美線 美作河井駅
美作河井駅(みまさかかわいえき)は、岡山県津山市加茂町山下にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)因美線の駅である。
1931年(昭和6年)9月12日 - 因美南線 美作加茂駅 - 当駅間延伸により開業。当初は終着駅であった。1932年(昭和7年)7月1日 - 当駅 - 智頭駅間が開通し、途中駅となる。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR西日本に継承される。
1997年(平成9年)11月29日 - 無人化、棒線化。
岡山県の最北端に位置する駅である。快速は1日1往復のみ停車する。1999年10月にCTC化されるまでは、当駅が岡山支社と米子支社の指令上の境界駅と位置づけられている。駅の南西には、かつて除雪車の向きを変えるために使用されていた手動の転車台が存在する。使用されなくなって以降は土中に埋まっていたが、2007年4月に掘り起こされた。この転車台は2009年2月に近代化産業遺産の認定を受けた。(文:ウィキペディアより抜粋)(2016年5月13日・15日撮影)
松ボウキ橋梁(橋梁には「ボウキ」という字が漢字で書かれています)
津山まなびの鉄道館(旧津山扇形機関車庫)特集!
美作河井駅舎 改札口
美作河井駅舎内の様子
おトイレ
裏側から見た美作河井駅 待合室
美作河井転車台(近代化産業遺産)
美作河井転車台(近代化産業遺産)
美作河井転車台(近代化産業遺産)
スローライフ列車
スローライフ列車のイベントの様子
餅つきは地区のベテランが指導。手慣れたものですね。
ここから矢筈城跡へ登れます。 チェンソーアート
智頭駅へ向けて出発!