第28回 出雲街道津山城東むかし町
2017年11月5日の津山市は良いお天気になりました。午前10時~重要伝統的建造物群保存地区一帯で「第28回 出雲街道津山城東むかし町」が賑やかに催されました。
このイベントは、昔ながらの町並みが今も残る城東地区一帯を会場としたイベントです。出雲街道沿いの1.2kmが歩行者天国となり、時代行列や消防音楽隊パレード、時代仮装行列など様々なイベントが催され道行く人を楽しませてくださいました。出雲街道に着物姿の人々が往来していたんだと思うとロマンがありますね。(2016年の様子)
城東地区では着物姿が似合います。 先頭を切るのは消防音楽隊パレード
賑やかなパレードが繰り広げられました。
時代仮装行列のみなさんが周囲を明るくしてくれます。
着物姿の人々にロマンを感じます。
城東地区に繰り出した人々です。
第28回 出雲街道津山城東むかし町の様子です。
第28回 出雲街道津山城東むかし町の様子です。
シスの暗黒卿ダース・ベイダーも。
第28回 出雲街道津山城東むかし町の様子です。
今年はここのお宅でコーヒーを頂きました。中庭には井戸があります。
お野菜が売られています。
復活した「しいたけ弁当」が売られていました。
第28回 出雲街道津山城東むかし町の様子です。
文ちゃん一座の南京玉すだれです。
着物姿のお嬢さんは撮影中でした。 早瀬豆腐の油揚げ美味しかったです。