
令和5年度「津山芸術文化祭」

"アートは時を越える" 順九さんの小さな素敵(すてき)な展覧会

工房 咲季の「押し花作品展 2023」

2022さら山時代祭

ソシオ・一番街で<中心商店街>おかみさんの雛まつりが、3月3日~7日まで開かれています。
ソシオ・一番街特設会場では、ずらりと並んだ雛壇に飾られたお雛様が出迎えてくれます。
3月6日・7日(10時~16時)ソシオ一番街で手づくりマルシェが、また、3月6日(11時~)にはガラポン抽選会があり楽しめます。
実は、元来「磯遊び」は、ひな祭りに海に出かけて遊ぶことをいいます。地方によっては山に行くところもありますが、海や山にご馳走を持って行き、遊ぶのが昔の節句の過し方だったようです。ひな祭りに、はまぐりがつきものなのは磯遊びから来ていると言われています。
<中心商店街>おかみさんの雛まつりが始まっています。
硝子越しで見るお雛様です。
ソシオ・一番街 園児たちの「ひなまつり絵飾り」展示3月3日~4月3日
クリスマスローズの販売が行われていました。
ソシオ・一番街特設会場です。 華やかな雰囲気です。
押し花の雛様もいらっしゃいました。
ソシオ・一番街特設会場の雛まつり風景です。
沢山の雛壇が並んでいます。
会場いっぱいに飾られた吊るしびなです。
特設会場で飾られた押し花の展示風景(2021年3月4日撮影)