第21回 梅の里梅まつり
第21回梅の里梅まつり (2013.3.14、3.24、3.26取材)
期間:2013年3月1日~3月31日 時間:午前9時30分から午後4時まで
まつり期間中は、公園内で収穫した梅で作った梅ジャムなどの加工品の購入ができます。軽食もOKです。
津山市神代にある梅の里公園には、約4ヘクタールの園内に鹿児島紅梅・八重寒梅・寒紅しだれ梅・鶯宿・南高・甲州小梅など紅白あわせて14品種の梅の木が植えられています。しかし、今年は蓑虫に皮を食べられ花のツキが悪いそうです。
2013年3月24日の様子
2013年3月26日の様子
今年は枝垂桜のトンネルが少し寂しい。
ここはまだ蕾が沢山ありました。
つばきが綺麗に咲いていました。
可憐な梅の花です。
蓑虫や寒さにやられた梅ノ木です。津山市神代梅の里管理組合に説明いただきました。
残念ながら蓑虫に食べられた梅の木の様子です。
ハウスの中では、バザーがありました。
梅を使ったお土産が沢山あります。
ネーミングが気に入りました。
ホルモンコロッケが人気だそうです。 この野菜初めて見ました。