取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,2148件の記事が見つかりました。

津山弥生の里文化財センター企画展『お正月』です。

yayoihina10.jpg

 2020年1月9日に津山市沼にある津山弥生の里文化財センター 企画展『お正月』があり(2019年12月17日~2020年1月19日)2階の展示室にお邪魔してきました。津山弥生の里文化財センター内に収蔵されている品物の中から、お正月をテーマに、きらびやかな羽子板や着物など、おめでたく、彩り豊かな品を中心に集めて展示されています。(過去の取材)(2019年3月8日撮影

津山弥生の里文化財センター企画展『お正月』です。の続きを読む

坪井本陣跡(今井醤油店)

t-fukumoto5.jpg

 作陽誌に「駅中(坪井宿)に太守茶屋あり」と記載されている。「太守」とは松江藩ではないかと思われる。
 新家家系図によると、新家源蔵のとき「雲州松江城主 松平出羽守より、坪井駅中(坪井宿)「脇本陣」を仰せ付けられ、兼ねて御用達御定宿を命じ、年給金百余両の金を給う。」とある。この時「菊屋」と称す。
 新家利右衛門の時「松平出羽守より改めて御本陣を仰せ付けられ苗字帯刀を給る。金子の外に千足を下し給う。」本陣を命じられたのは明和3年(1766)の頃と思われる。

坪井本陣跡(今井醤油店)の続きを読む

出雲街道 坪井宿

5-30坪井宿2.jpg

坪井宿(別名「麦飯町」とも呼ぶ)
 坪井の町は、津山から西へ3里(12㎞)北は国道181号線、南は七森川に挟まれた静かな町で、今も昔をしのぶ家並みが残っています。
◎坪井宿場の成り立ち
 中世から戦乱により、天正7年(1579)河本城(構の城)が落城、続いて岩屋城も天正18年(1590)野火により廃城となり多くの武将・家臣団の帰農が始まり付近に居を構えた。これが集落の始まりではないかと言われている。集落は、久米川沿いの山根市場、後坪井、薬師堂一帯に作られたという。(故安藤貞郎氏が成人大学で受講記録より)
 また、元亀元年(1570)・承応3年(1654)・延宝元年(1673)・延宝8年(1680)・元禄15年(1702)・放映4年(1707)と美作地方に、暴風雨・大洪水が6回あったと記録されており、久米川も大洪水となり、山根市場、後坪井、薬師堂一帯が流失、その後住民は現在の坪井に移住したと伝えられている。

出雲街道 坪井宿の続きを読む

東田辺のお正月行事

higashitanabe2.jpg

 2020年1月元旦午前8時、東田辺地区のお正月行事に伺ってきました。「黒澤山 萬福寺」で初日の出を迎えた後、元旦に町内15軒の方々が集まって、君が代をうたいながら、国旗掲揚をした後、東に向かって万歳三唱をするという昔ながらの行事が黙々と繋がってきているのです。町内の古老に聞くと、70数年以上たっているとのことでした。お正月に各家を訪問しながら挨拶するよりは、元旦にみんなで集まって挨拶したらということで始まったらしい。仲良し部落の行事をこれからも是非続けていって欲しいと願いました。

東田辺のお正月行事の続きを読む

2019ー2020年 小田中笠松のカウントダウン花火

12.jpg

2019年の大晦日、津山市小田中笠松で新年を花火で迎えるカウントダウンイベントが行われました。
 このカウントダウンイベントは、城西地区の青壮年が毎年行う行事です。多くの町内会の皆さんをはじめ、車で駆けつけてこられた方々、谷口津山市長、国会議員さんや県議、市議さんたちもお見えになっていました。それに、紅白歌合戦を観ながらいただく振る舞いは超豪華で美味しいのです。なんといっても新年を迎えるカウントダウン花火は、連発して打ち上げられとても奇麗で会場内には歓声が上がっていました。

2019ー2020年 小田中笠松のカウントダウン花火の続きを読む

2020年の徳守神社で初詣

2020-tokumori-12.jpg

 2020年(令和2)を迎えた徳守神社の初詣風景です。
小田中笠松のカウントダウン花火を見てからすぐ徳守神社に初詣に行きました。令和になって初めての初詣を迎える徳守神社では、すでに境内入口の鳥居手前から拝殿参拝客が行列となっていました。境内を見渡してみると若者が多いことに気が付きます。そして、おみくじを引く所も多くの若者でいっぱいでした。若者に人気のある徳守神社です。

2020年の徳守神社で初詣の続きを読む

久米ロッジで「どきどきサバイバルキャンプ」

shitori39-1.jpg

 2019年12月22日「どきどきサバイバルキャンプ」にお邪魔してきました。
岡山県には、多くの自然の家があり、キャンプなどの体験的な教育事業がさかんに行われています。
同様の事業を津山市でも普及させるため、久米ロッジを舞台に、様々なテーマのキャンプを企画しました。今回のテーマは、「サバイバル」です。プログラムは、ありません。班の仲間と協力して、活動を考えます。寒ければ、薪を拾って焚き火。お腹が空けば、野外炊事。食器が必要なら、竹細工。さらに、極寒でのテント泊。どきどきのサバイバル生活が君たちの挑戦を待っている!(文:案内チラシより)

久米ロッジで「どきどきサバイバルキャンプ」の続きを読む

2019 宮尾のブルーのイルミネーション

miyao9.jpg

 2019年12月13日の津山市宮尾のイルミネーションを拝見!
今年は偶然玄関先に出てこられた奥様が応対してくださいました。何でも向かいの年配者が毎年楽しみにしているからと、一人で飾り付けているのだそうです。心優しい奥様が作る優しいイルミネーションでした。

2019 宮尾のブルーのイルミネーションの続きを読む

2019 沼のイルミネーション

numa2019-22.jpg

 2019年12月10日のイルミネーションです。(2011年の様子です。
沼で見かけたイルミネーション。毎年楽しませてもらっています。今年は可愛いサンタさんが出迎えてくれました。毎年飾るとなれば大変なご努力をされていると思いながら拝見しました。いつもありがとうございます。

2019 沼のイルミネーションの続きを読む