下種神社(旧村社格)
2017年10月9日に多禰神社を取材させていただきましたが、その時、宮司さんや村人の方から「下種神社がこの下にあるのでよかったら取材してください。」とお話があったので行って見る事にしました。僅かな戸数でお祀りしておられるそうです。由緒などはわかりませんが、大切にお祀りされている様子です。
細い参道を奥へ進むとなぜか百日紅の木が沢山植えてありました。
鳥居まで辿り着きました。
拝殿が見えてきました。比較的新しく建てなおされた様子です。
石灯籠
拝殿です。 拝殿から見る本殿です。
本殿は囲いでおおわれていました。