
医療の発展に貢献した久原家(二階町)

イナバ化粧品店で出逢った可愛い子

行啓道路(津山市山下)

アルネが出来る前の吹屋町界隈の写真

浮田佐平(初代)が津山の名産品を作ろうと考案した「佐平焼」の特別展示が、2017年11月3日~5日まで佐平館でありました。
初代佐平さんは、未完成の「佐平焼」を市場に出したのでは津山物産の名を汚すと、当初焼いては倉庫にしまいこんだと言われています。その一部が展示されています。また、蔵を改造した資料館も一般公開されました。(撮影2017年11月3日)★詳しくは(2015年11月9日撮影)、(2017年10月25日撮影)
佐平館にて2017年「佐平焼」の特別展が開催されました。
お庭から備中櫓が良く見えます。
お庭の立派な松の木です。
佐平館の庭です。
庭には大きな木が沢山あります。
佐平館入口のお花が素敵ですね。
佐平館の展示の様子です。
入り口前の東屋です。