東宮殿下御成婚記念橋(西寺町)

寺町の橋4.jpg

 泰安寺(西寺町)前に架かる東宮殿下御成婚 記念橋を撮影してきました。吉井川支流の「藺田川」(小田中~南新座)に架かる歩行者専用橋です。
 この橋は、大正13年(1924年)に皇太子(昭和天皇)の御成婚を祝して、当時の南新座青年団が発起人となり、近隣の方々の寄附によって造られたそうです。側には東宮殿下御成婚 記念橋」という記念の石碑があり、橋の竣工のために、寄附した方々や世話人の名前が刻んでありました。その世話人の中に、夏木マリさんの、父方の曽祖父中島啓次郎さんの名前があります。(写真:2017年2月4日撮影)

寺町の橋1.jpghashi.jpg

西今町には、国登録有形文化財の翁橋があります。   世話人の名前が刻んである記念碑です。

hashi7.jpg寺町の橋8.jpg

西今町から田町方面を望む            袂の祠です。

hashi5.jpghashi6.jpg

津山市中心西部を流れる藺田川(いだがわ)です。


nakashima3.jpgnakashima1.jpg

夏木マリさんの、父方の曽祖父の中島啓次郎さんの名前が徳守神社の宮脇町側の門傍にもあります。
 中島啓次郎さんはもともと刀鍛冶職人で家は鍛冶町にあったそうです。明治に入り刀鍛冶の仕事がなくなり、戸川町で「中島鉄工所」を立ち上げ多くの従業員を抱え、農機具の製造・販売を行っていた町の名士だったそうです。

nakashima2.jpgnakashima4.jpg

この徳守神社の石畳の修復工事の寄付者にも名前があります。