
行啓道路(津山市山下)

弥生の里文化財センター

今(2015)から約20年~80年前の津山市内の様子

2015年8月はイナパパの誕生日「イナバ化粧品店」

弥生の里文化センターに教えを請いに行くたびに、このマッチ箱の前でしばらく眺めてから事務室を訪問するのです。なんだか懐かしくてたまりません。これも津山の芸術です。
しかし、ローズはこんなに多くの種類のマッチ箱を出していたんですね。今でもマッチが置いてある店舗はあるのでしょうか?(2015年2月9日取材)
ローズのマッチ箱
文の家さんがある 中国銀行がある
宇ら島、更科がある
くらやさんがある
面白いですね。
ついつい探してしまいます。
現在どのくらいのお店が残っているのでしょうか。