荒神社(小田中西松原)
小田中西松原の荒神社
小田中の西松原(小田中水道局の西)に荒神社があります。荒神社の由来など解らないので、町内の年配者の方にお聞きすると「子どもの頃よく遊んでいましたが、由緒などは解りません。覚えているのは境内には家はなくて広々としていました。また、鳥居の位置がその頃とは変わっていますし、今となっては詳しい事は誰も知らないんじゃないでしょうか。」と教えて下さいました。今でも年に2回ほど集まって祭礼をしておられるようです。(撮影:2019年3月2日)
階段を登ると鳥居が見えてくる。 拝殿
境内の様子
本殿の扉が豪華です。
本殿の飾りです。
本殿です。
本殿裏からです。 本殿右側面です。
本殿正面です。 右側面です。
荒神社のすぐ下に鎮座するのは霊場です。