弥生の里文化財センター企画展
津山弥生の里文化財センターでは、発掘調査でみつかったもの(出土品)と昔の道具(民具)を展示・収蔵しています。7月からは、常設展示に加えて、考古学の企画展「土器の移り変わり」、民具の企画展「夏を感じる道具たち」蚊帳やアイスクリーム製造機、プラネタリウム映写機など夏を感じる道具たちが展示してあります。(上記写真提供:津山弥生の里文化財センター)
沼の住居跡 弥生の里文化財センター
プラネタリウム映写機
プラネタリウム映写機
水鉄砲 アイスクリーム製造機
民具の企画展「夏を感じる道具たち」 蚊帳
鳥籠 蟹取り篭
たも(丸玉) びく(うなぎ籠)
箱眼鏡(水中眼鏡)
土器の移り変わり
土器の移り変わり
土器の移り変わり
<常設展示>
牛も家の中で飼われていた。 牛小屋
いろり いしうす
水屋(食器類を入れる所) 唐臼
居間 かまど
棉帽子
足踏み水車
こも網み
(撮影2019年7月14日) 作州絣