![コキアのある風景(平福)](https://www.e-tsuyama.com/report/assets_c/2022/10/2022-10-28sarayama16-thumb-120x120-235304.jpg)
コキアのある風景(平福)
![佐良山景観展「残したい美しい佐良山の四季」](https://www.e-tsuyama.com/report/assets_c/2022/03/2022-2-26sarayama14-thumb-120x120-227834.jpg)
佐良山景観展「残したい美しい佐良山の四季」
![皿川公園(平福)](https://www.e-tsuyama.com/report/assets_c/2020/03/saragawa-kouen5-thumb-120x120-202971.jpg)
皿川公園(平福)
![日限り地蔵と中部第81番霊場(第79番札所)](https://www.e-tsuyama.com/report/assets_c/2017/10/jizoubosatsu6-thumb-120x120-171915.jpg)
日限り地蔵と中部第81番霊場(第79番札所)
![地元の人が地元の風景を撮影した懐かしき平福地域の今昔](https://www.e-tsuyama.com/report/assets_c/2017/04/hirafuku190-thumb-120x120-163237.jpg)
2020年3月20日の皿川公園は柳の若葉が黄緑色でとても奇麗でした。
この皿川公園は津山市平福の皿川沿いにあります。皿川公園周辺では2010年11月14日に「さら山時代祭り」が執り行われるなど地区の人々に親しまれている公園です。取材した日は夕暮れ時でしたが子どもたちがサッカーを楽しんでいました。
柳の緑が目に鮮やかな季節でした。
滑り台などの遊具です。
皿側公園の様子です。
車イス対応トイレです。
遊具と柳の傍でお話中の町内の方です。