地元の人が地元の風景を撮影した懐かしき平福地域の今昔
2017年3月10日~12日まで佐良山農業研修施設・佐良山公民館で、「さら山景観展」(主催:佐良山住民自治協議会)がありました。地元の人が地元の風景を撮影した懐かしき平福地域の今昔ですが、時代の移り変わりを写真を通して見ると客観的に見えていいものだなと思いました。
懐かしきさら山
神南備山から二宮を望む(江見写真館寄贈) 昭和初期の佐良神社入り口(江見写真館寄贈)
大正4年頃の中島・平福地区
昭和31年頃の平福全景 昭和55年の平福全景
昭和46年・蒸気機関車 現在、南小学校にある津山線を最後まで走った蒸気機関車
懐かしき古城橋 中島水車
ごんかま渕の景観~竹林伐採前と後~
平成10年水害状況