2021 白加美神社のとんど焼き

tondo7.jpg

 2021年1月14日津山市小田中にある白加美神社で、毎年恒例のとんど焼きがあり、今年もお飾りを持って行き無病息災を祈りながら焼いてきました。各地域でとんど焼きの日にちは違うと思いますが、白加美神社は毎年1月14日にとんど焼きを行います。今年は長老にいいこと聞いたので、ここに記しておきます。
 なんでも、お飾りを焼いた灰を、線香立ての灰として使用するといいのだそうです。長老曰く、「この灰に線香を立てていくと次々に線香の灰が積み重なっていき丁度よくなる。毎年こうしている。」とのことで、居合わせた皆で「早く聞けばよかった!」と言いました。今までは、毎年お飾りを焼いた灰を持ち帰り、家族のおでこに塗るとその年は健康でいられるという風習があり、そのために灰を持ち帰っていたのですが他にも利用できることを知り得した気分になりました。
 また、節分の豆まきが終わった後の散らばった豆をひろっておいて、雷のなる日に撒けば雷が逃げていくという話が昔から伝わっているのだそうです。町内でも世代を越えて集まりワイワイ話す機会がない中、この様な行事で長老の話に耳を傾けるのもいいものだと思うこの頃です。

tondo6.jpgtondo3.jpg

熱いので近づけません。             お鍋に入れて火を冷ます。

tondo2.jpgtondo1.jpg

お飾りの炭を持ち帰り、家族のおでこに塗るとその年は健康でいられるという風習が今でもあります。


1月3日に初詣に行ってきました。

shirakami2021-2.jpgshirakami2021-7.jpg

2021年の初詣の様子です。

shirakami2021-5.jpgshirakami2021-6.jpg

3日ともなれば境内は静まり返っています。

shirakami2021-3.jpgshirakami2021-1.jpg

どうかコロナが早く終息しますように。