
津山の今昔を辿ってみました。(1)

行啓道路(津山市山下)

明治時代に「押入」と「小原」に温泉があった。

今(2015)から約20年~80年前の津山市内の様子

2016年1月31日グラスハウス周辺をお散歩してきました。そこで、中睦ましいシルエットにほっこり!
それに、冬だというのにトリムの森では子ども連れで賑わっていました。子どもは風の子、年配者はお散歩。広いグリーンヒルズ津山を散歩すると丁度アップダウンもありで運動不足な方にはおススメです。(前回の取材はこちら)
冬のグラスハウスも綺麗です。
周りの木々も美しい。
さるすべりと桜の木 丁度剪定中でした。
池のほとり
藤棚が見えます。
この木何の木?
向こうのピラミッドは滑り台とトリムの森