
戸川乃宿(戸川町)

法雲山 妙願寺書院北庭に建つ郷(渓花院殿)のお墓

「邪美館」閉店の日

あけぼの旅館(文化庁 登録有形文化財)

7月に入り例年になく梅雨明けがまだの津山市ですが、津山市戸川町に「蛇美館」があったころから気になっていた素泊まりミニホテルの戸川乃宿に伺ってきました。
津山市は400年前から栄えてきた由緒ある城下町です。戦災を受けることがなかった津山市には今でも江戸時代から受け継がれたお屋敷等、多くの文化遺産が残されています。そんな風情ある街並みの中心部にある戸川町に、昭和47年から平成30年までジャズ喫茶として多くのファンに愛された「蛇美館」に併設されていた小さなビジネスホテル「蛇の目」を改装、令和2年4月に「戸川乃宿」としてオープンされました。(2020年7月18日撮影)
正面右側が入口です。 6客室ある素泊まりミニホテルです。
フロントです。ご宿泊者様専用のWi-Fiは無料です。
1階の共有スペースです。
1階フロントを通り抜けるとラウンジがあり、ここでは図書コーナー・冷蔵庫・洗濯機/乾燥機・食材を持ち込んで自炊も楽しめるそうです。
1階のトイレです。
3階の洋室です。
3階の洋室です。
3階の和室です。
お風呂です。
屋上の野菜です。 屋上のハンモックです。
ホテルを出ると居酒屋さんが集まる賑やかな場所。すぐそばには大型商業施設「アルネ」があり、その中には市立図書館があります。
屋上北側から眺める津山市内の景色です。