
美作の大庄屋「中島家」(高野本郷)

保田扶佐子美術館の作品たち2021

保田扶佐子美術館の常設展 2019

保田扶佐子美術館 第8回 特別展

2021年1月23日、2月3日に、保田扶佐子美術館を訪問してきました。コロナ禍のなかで久しぶりの訪問でしたが、保田さんはいつものお元気な笑顔で迎えてくださいました。美術館の中では、丁度、作品を描かれているところでした。保田さん曰く「コロナ禍なので、こうして絵を描いています。」との事でした。制作中を拝見するのは初めてで、こんな雰囲気の美術館もいいなぁ~と感じました。
ブロックも一役担っています。
この白い絵具で、一日2袋(2,500円)はあっという間だそうです。(2021年2月3日)
コロナ禍の中でも意欲的に作品を描かれている保田さんです。
絵具
資料が山積みです。
Fusako Yasudaのリトグラフ 「Calder」の本の中に挿入されたオリジナルリトグラフ
「Calder」の本の中に挿入されたオリジナルリトグラフ
「Calder」の本の中に挿入されたオリジナルリトグラフ
アーティストブック「SONET」Fusako Yasudaのリトグラフ
作品
「弧と赤い線」 「野」
「まなざし」 「少女の遊び」
「一致」 「フェルサ(力)」