
皆戦場〔合戦場〕(草加部)

行啓道路(津山市山下)

能万寺古墳群(きつね塚遺跡)(津山市押入)

統合井堰(草加部)

津山市押入れにある真言宗醍醐派 勅使山 圓福寺(2017年6月210日取材)
勅使遺跡
国道53号線の高野交差点付近にある遺跡です。交差点付近にある勅使山圓福寺の小堂付附近の耕作地附近から瓦などが見つかっており、寺院跡と考えられています。平成21年と平成27年に一部発掘調査は行われていますが、その際には遺跡と遺物は発見されていません。(文:『第112回文化めぐりの案内』より)
勅使山 圓福寺 勅使山圓福寺の小堂
末社神 手水鉢
勅使山 圓福寺の石柱 末社