保田扶佐子美術館の常設展 2019
スペインのバルセロナと津山市押入の自宅を拠点に活躍している保田扶佐子さん、今年も「保田扶佐子美術館10周年記念展」を終えてスペインへ出発直前の保田扶佐子さんをお尋ねしてきました。そのアトリエに飾られているのは、アーティストブック「SONET」Lluis Pessa 工房 1989年刊行。限定7部。Fusako Yasudaのリトグラフ、Lluis Pessaのリトグラフ、Pere Gimferrerの詩(各々のサイン入り)をはじめ、保田扶佐子さんの楽しくなる作品です。(保田扶佐子美術館は予約により観覧可能です。津山市押入97-11 TEL0868-26-5711)
保田扶佐子美術館の玄関前
「Calder」の本の中に挿入されたオリジナルリトグラフ
お部屋に飾られていた人形
保田扶佐子美術館館内の様子
アーティストのブック「SONET」Fusako Yasudaのリトグラフ
野 エスペランサ「希望」
アス―ル(青) 私の舟
まなざし 野
フェルサ(力)(2019年10月25日撮影)