総社(地域別/津山市/津山地域)

神楽尾公園でお散歩(総社)

kagurao2020-13.jpg

2020年12月6日、久しぶりに神楽尾公園でお散歩してきました。
 足の痛い方などがお散歩できる平坦な道で車もなく散歩できる所を探しながら来たのですが、ここのお散歩コース(神楽尾公園遊歩道)はそんなに大きな起伏もなくすんなりと歩けました。ありがたいことに椅子が2か所ほどあり、疲れたら休むこともできます。
 また、紅葉はとっくに終わっているものと思っていましたが、進んでいくと綺麗に紅葉したモミジが見えて得した気分になれました。お散歩コース約1,000歩、園内散歩約1,000歩でした。

神楽尾公園でお散歩(総社)の続きを読む

神楽尾公園(総社)

6-7kagurao5.jpg

 2020年6月7日の日曜日、津山市総社にある神楽尾公園に行ってきました。
この日はお天気も良く青空が広がっていました。新型コロナウイルス感染症の影響で遊びもままならなかった子ども達を連れた家族がやってきていました。この公園は一周350mのゴーカートコースがあり、子どもや大人にも人気のスポットです。また、長い滑り台やブランコ、野外施設(BBQ広場)もあります。

神楽尾公園(総社)の続きを読む

藤原顕輔 文学碑(総社)

bungakuhi.jpg

「過ぎつらん都のこともとふベきに雲のよそにもわたる月かな」 藤原顕輔(ふじわらのあきすけ)
元永元年(1118)美作国守になった顕輔が若いころの介の位で美作国に着任、山国の名月に遠い都をしのんで詠んだ。顕輔は崇徳天皇の勅命で「詞花和歌集」を撰したがこの歌は「続詞花和歌集」に収録されていて名高い。
書は中原垂揚氏。神楽尾公園 昭和54年10月 設置

藤原顕輔 文学碑(総社)の続きを読む

ふるさと資料館「温故懐館」春の特別展2018

kobayashi-10.jpg

2018年5月3日(今年は5月1日~5日まで)に温故懐館へ行って参りました。行くたびに、今年はどんな作品に出会えるかワクワクします。ここは、郷土の農機具・書や絵など、江戸時代から昭和の作品約10,000点が展示されています。また、今年は津山藩士で文人画家の広瀬 臺山の特別コーナーが設置されていました。(2017年の様子はこちら

ふるさと資料館「温故懐館」春の特別展2018の続きを読む

神楽尾城跡プチ登山

25.jpg

   神楽尾城は、東西約20㎞、南北約10㎞に広がる津山盆地のほぼ中央に位置する神楽尾山(標高308m・二等三角点)に築かれた中世の山城です。今回は田邑側から登ってみました。この画像は2014年のものですが、ずっと気になっていたので、アップすることにしました。とても見晴らしが良くて最高でした。もう、何十回、何百回と登っていられる方ともご一緒出来たし、清々しい好青年ともすれ違いました。登山とまではいきませんがいい運動になります。歴史的な事は前回に取材しておりますので、今回は様子まで。(2014年5月10日取材)

神楽尾城跡プチ登山の続きを読む

津山市総社の八十八ヶ寺霊場巡拝

88kaji-9.jpg

 2017年5月3日に津山市総社にあるデイサービスセンター椿寿荘敷地内にある八十八ヶ寺の事を、理事長の小林 敏隆さんからお聞きしました。この弘法大師像は小林さんが友人に声をかけて創建されたそうです。小林さんは四国八十八カ寺になかなか出かけて行けない人のために、四国八十八カ寺を回り、お砂を頂いて来たそうです。その後、鐘楼も建立してこられたそうです。今では地区の皆さんが管理されておられます。

津山市総社の八十八ヶ寺霊場巡拝の続きを読む

ふるさと資料館「温故懐館」春の特別展

onkokaikan25.jpg

 恒例のふるさと資料館「温故懐館」春の特別展(2017年5月1日~3日、午前9時~午後4時まで)が津山市総社であり拝見してきました。(2013年の様子)
 家具・書や絵など、江戸時代から昭和の作品を約10,000点展示されています。今回はそれに加えて、郷土の画人「伊賀大年・田外白鷺・押柄憲璋・押柄江春」の作品も展示されました。

ふるさと資料館「温故懐館」春の特別展の続きを読む

2015年 神楽尾公園のさくら

o1.jpg

2015年4月2日の神楽尾公園のお花見の様子です。

園内には沢山の家族連れの方が大半です。皆さん、お弁当を広げてお花見を満喫していらっしゃいました。また、子どもたちはゴーカートに乗ったり、バドミントンしたり、滑り台、ブランコなど、楽しくてならないようで、大きな声ではしゃいでいました。

2015年 神楽尾公園のさくらの続きを読む

神楽尾公園の藤棚

19.jpg

2013年5月3日の神楽尾公園の藤の花と、つつじが新緑に映えて綺麗でした。ゴールデンウィークも重なってゴーカートの待合には多くの家族連れが来られていましたよ。藤棚は2つあるのですが、白い藤の棚は咲いていませんでしたが、紫の藤の花は綺麗に咲いていました。また、つつじが綺麗でした。2010年の様子はこちら

神楽尾公園の藤棚の続きを読む
これより以前の記事