
2015 第1回 カクテルミーティングに行ってきました(^O^)/

津山の今昔を辿ってみました。(1)

お花の宮 善神社(徳守神社内)

今(2015)から約20年~80年前の津山市内の様子

津山郷土博物館や山田養蜂場等にも作品がある鏡野町生まれの彫刻家・桜井敏生 (72歳)。津山生まれでパリ在住の画家・桜井由子(42歳)。
石彫と油彩というまったく違った素材による二人の初の親子展です。
彫刻は屋外展示もおこないます。
また、9/21(土)には作家によるアーティストトークも予定。ご期待ください。
アーティストトークのごあんない
桜井由子さんを迎えてのアーティストトークがあります。
○日時:9月・21(土)14:00~15:00
ぜひ、お友達をお誘い合わせの上、お越しください。
桜井由子さんと横野和紙に描いた作品(油彩)
桜井敏生(彫刻)桜井由子(絵画)二人展
桜井敏生(彫刻)桜井由子(絵画)二人展の案内
桜井敏生(彫刻)桜井由子(絵画)二人展
桜井敏生(彫刻)桜井由子(絵画)二人展
桜井敏生(彫刻)桜井由子(絵画)二人展
棟方志功・柳井道弘記念館 (M&Y記念館)
〒708-0814 岡山県津山市東一宮13-8
TEL/FAX 0868-27-3239
(2013.9.17取材)