
山田組の荒神様(津山市野介代)

街道筋に祀る昔ながらの塞の神(津山市玉琳)

岩滝様と腰淵様(油木北)旧久米町

塞ノ神社(津山市野介代)

津山市野介代に咲いている「花もも」の花が満開できれいです。(2014.4.12)
いつも通るたびに、「きれいだなぁ~」と見とれてしまいます。今年こそはと写真に収めてきました。聞けば、以前には大きな「花もも」の木があったのですが、台風で倒れてしまったのだそうです。その木はとても綺麗だったので大阪から写真を撮影に来られたこともあるそうで、なるほどと納得する美しさです。
ここにもう一本の大きな花桃の木があったのですが、台風で倒れてしまったそうです。
綺麗ですね。
遠くから見るとグラデーションになっています。
近くから見ると1枝にピンクと白色の花が付いています。
淡いピンク色の花がとても綺麗ですね。
淡いピンクと濃いめのピンクの花です。
近くで咲いていた花もっても綺麗でした。