高野公民館で高野さつき・山野草祭がありました。
第45回「高野さつき・山野草祭り」が、平成28年6月4日・5日(午前9時~午後5時)高野公民館大会議室・研修室であり行って来ました。開催は、高野公民館活動推進協議会と高野花木園芸友の会が協同して開催。会場内にはさつき約80鉢・山野草約100鉢の丹精込めた作品が展示され、地域住民や市内外の愛好家が大勢来られていました。
山野草の展示風景
山野草の展示風景
荒谷冨士夫さんは、高野花木園芸友の会会長さんです。「さつきは2か月に1回の肥料と毎日の水やりが毎日の日課です。大きいものは30年も育てています。」と説明くださいました。
30年も40年も丹精込めて育てられているそうです。
見事なさつきですね。
山野草もとても可愛いです。
山野草の展示風景
私たちの身近にある草木ですが可愛いですね。
山野草の展示風景