小田中のさくら
小田中にある山桜(アズマヒガン)が満開です。いつもの散歩道なのですが、昨日津山朝日さんに詳しい情報が載っていたので写真に収めてきました。
「醍醐桜と同種で樹高・枝張りとも約15m、樹齢は不明」とのことでした。散歩仲間たちは一本桜と呼んで親しんでいます。また、津山城「鶴山公園」からも良く見えるのですよ~。2015年3月31日取材
高台の所に咲いているので、いろんな所からよく見えます。
お散歩するコースだけど、少しきつい坂があります。
このさくらの木は津山城(鶴山公園)からも良く見えますよ~。
このさくらの木は津山城(鶴山公園)からも良く見えますよ~。
神楽尾城跡が見えます。
ご近所の桜の木も満開
白モクレンの大きな木があります。