2020年福力荒神大祭に行ってきました。
2020年1月25日(土)~27日(月)の旧正月に行われる「服力荒神大祭」にやってきました。
福力荒神社は、マムシ除(よ)けや安産に御利益があると言われる神社で、毎年大勢の方がお参りされています。道の両脇には出店が並び、参拝した後多くの方が買い物をされます。
すでに参道には大勢の方が並ばれていました。
参拝者の長蛇の列です。
やっと境内に到着しました。
参拝を終えて露店で包丁を買い求める方たちです。
とにかく大勢の方です。
福力荒神社周辺の参拝者と露店の風景です。
福力荒神社までの参道両脇にはお店がずらりと並んでいます。
お花のお店には人だかりができています。
福力荒神大祭の様子です。
子どもが好きな綿菓子です。
㈱井戸屋さんとお会いしました。そして、美味しいおこわと猪鍋ごちそうさまでした。