イタリアの風 武藤順九の宇宙
武藤順九氏は1973年からイタリアにアトリエを構え、国内外で彫刻、絵画を発表してきました。彫刻作品はバチカンや仏教の聖地インドブッダガヤ、ネイティブアメリカンの聖地でアメリカ合衆国最初のナショナル・モニュメント、ワイオミング州デビルズタワーなどに永久設置され、これら一連の人類の聖地への設置は世界芸術史上、初めての偉業といわれています。
また、絵画作品もパリのユネスコ本部にコレクションされる等、世界的アーティストとして知られています。かつて松島瑞厳寺での特別展の折、故平野宗浄御老師が東洋のミケランジェロと絶賛されました。2019年には東京都昭島市に『昭島・昭和の森 武藤順九彫刻園』が開園となり、国内外から注目を集めています。
この度、日本における制作の場として、津山にアトリエを構えられることになり、PORT ART&DESIGN TSUYAMAにおいて特別企画展を開催していただける運びとなりました。是非、この機会に多くの方々に御覧頂けますことを願っています。
PORT ART&DESIGN TSUYAMA 館長 飯塚 洋平
武藤順九氏
2021年4月11日 PORT ART&DESIGN TSUYAMA展示風景
PORT ART&DESIGN TSUYAMA展示風景
PORT ART&DESIGN TSUYAMA展示風景
PORT ART&DESIGN TSUYAMA展示風景
PORT ART&DESIGN TSUYAMA展示風景
PORT ART&DESIGN TSUYAMA展示風景
PORT ART&DESIGN TSUYAMA展示風景
PORT ART&DESIGN TSUYAMA展示風景
PORT ART&DESIGN TSUYAMA展示風景